外部資金獲得状況 (2010年時点)

2009年駿河湾の地震における地震動強さ分布の推定, 鹿島建設, 奨学寄付金, 2009.

豪雨・地震による斜面災害の高度予測システムの開発, 文部科学省科学研究費基盤研究(A), 2009-(研究分担者, 研究代表者 山田恭央).

地震による斜面崩壊予測とそれによる家屋・道路被害推計の統合システムの開発, 国土交通省, 建設技術研究開発助成, 2009-(研究分担者, 研究代表者 山田恭央).

設計用入力地震動作成のための強震動予測手法の適用と検証, 文部科学省科学研究費基盤研究(B), 2009-(研究分担者, 研究代表者 久田嘉章).

全国主要都市の予測強震動データベース作成とそれによる被害リスク評価, 文部科学省科学研究費基盤研究(A), 2009-(連携研究者, 研究代表者 川瀬博).

センサネットワークノードを活用した広域実環境計測システム,中小企業産業技術研究開発委託費, 独立行政法人産業技術総合研究所, 受託研究, 2007-2009.

大地震時における構造物の動的挙動の把握を可能にする超小型模型試験体を用いた振動実験手法の開発,平成18年度筑波大学学内プロジェクト特別助成研究, 2006-2009(代表者).

繊維補強セメント複合材料を用いた超小型模型試験体による簡易震動実験手法の開発,文部科学省科学研究費基盤研究(C)(2), 2004-2006(代表者).

長周期型地震外乱に対する塔状構造物の地震応答メカニズムの解明, 平成17年度実大三次元震動破壊実験施設(E-ディフェンス)を活用した構造物の耐震性に関する国内外共同モデル研究 橋梁耐震実験研究, 2005-2006(分担者).

地震動の即時配信による予見制振システムの開発, 鹿島学術進行財団研究, 2004-(分担者).

強震地動下における構造物の動的挙動の把握に関する研究, 奨学寄付金, 2004.

2003年宮城県北部の地震による地震被害に関する総合的調査研究,平成15年度科学研究費補助金(特別研究促進費(1)), 2003-2004(分担者).

繊維補強コンクリートを用いた超縮小模型による簡易震動実験手法の開発, 筑波大学学内プロジェクト研究(B), 2003-2004(代表者).

入力地震動をパラメタとした簡易震動実験手法の開発に関する研究,文部科学省科学研究費基盤研究(C)(2), 2002-2004(代表者).

大都市大震災軽減化特別プロジェクトI, 地震動(強い揺れ)の予測「大都市圏地殻構造調査研究」, 2002-(分担者).

性能設計体系における微動アレー解析地盤調査手法の実用化研究,文部科学省科学研究費基盤研究(B)(1), 2002-2004(分担者).

断層近傍強震動による家屋・墓石等の転倒の数値シミュレーションと被害地震への応用, 文部省科学研究費基盤研究(C), 2000-2002(分担者).

地震動の単純化により震源から構造物に至る要因を考慮した地震動を簡便に評価する方法, 文部省科学研究費奨励研究(A), 2000-2001(代表者).

大加速度(速度)強震動の成因解明と強震動−地震被害との相互連関性に関する研究, 平成8-10年度東京大学地震研究所特定共同研究(B), 1996-1999(分担者).

1995年兵庫県南部地震における建物被害の再現−甚大な被害と1981年新耐震設計法施行前後の建物被害の違いの成因を探る−, 文部省科学研究費奨励研究(A), 1998-1999(代表者).

地盤と建物の連成効果を考慮にいれた地震荷重の提案, 文部省科学研究費基盤研究(B), 1996-1998(分担者).

平成7年兵庫県南部地震とその被害に関する調査研究, 文部省科学研究費総合研究(A), 1996-1997(分担者).

地震動の性質と建物の被害の関係に関する研究−1993年釧路沖地震の被害に鑑みて−, 文部省科学研究費奨励研究(A), 1994-1995(代表者).

高強度材料を用いた超高層鉄筋コンクリート造建物の地震応答性状に関する解析的研究, 文部省科学研究費成果奨励研究(A), 1993-1994(代表者).

トップページへ