9/30'09
サモア諸島沖の地震による津波注意報に対する対応

 サモア諸島沖の地震で,津波注意報が発令され,東北地方の沿岸では迅速で適切な対応がなされたようなのですが,それ以外のところ,例えば,先月,駿河湾の地震があった静岡県ではどうだったのでしょうか?実際に観測された津波は最大で20cmだったようですが,そのくらいなら避難する必要なんてなかったのでは?と考えるのはあまりに浅はかです.

 津波注意報というのは,高いところで0.5m程度の津波が予想されるということですが,津波は波ではなく流れなので,そのくらいの高さでも人的被害が出る可能性があります.

 もし仮に,津波注意報が発令されて実際に人的被害が生じる確率が数%だとしたら(実際にはもっと高いと思います)どうしますか?数%だからまあいいやと思って避難しませんか?そういうことを繰り返しているうちに,確率数%の人的被害が生じる津波が必ずやってきます.そして,それは今回なのか,次回なのかはわかりません.

 つまり,人的被害が生じる可能性が少しでもあるのなら,何を差し置いても避難しなければならないのです(命が惜しいのなら).避難して津波が来なかったら避難して損したと思いますか?津波は来なかったんですから,それでいいじゃないですか.

トップページへ