地震被害調査と地震動解析

 地震被害調査方法と地震動解析 強震観測点周り(半径200m以内)の建物を対象とした悉皆調査を行っています.その理由は...(つづき

■被害調査結果,および,被害調査を行った地震の地震動解析一覧

山形県沖の地震(2019/06/18)で発生した地震動(JMA観測点の記録)
山形県沖の地震の強震観測点周辺の状況(山形大学汐満研究室へのリンク)
山形県沖の地震(2019/06/18)で発生した地震動
山形県沖の地震で発生した地震動と被害の関係
山形県沖の地震(2019/06/18)で発生した地震動
北海道胆振地方中東部の地震(2018/09/06)で発生した地震動(震度計の記録)
震度7を記録した厚真町鹿沼の強震記録が公開されました
北海道胆振東部地震で発生した地震動と被害調査速報
※1-2秒成分が大きかったK-NET鵡川周辺で多くの全壊建物が確認されました
北海道胆振東部地震における地震動分析結果の(現時点での)まとめ
胆振地方中東部の地震(2018/09/06)で発生した地震動
※追加公開されたいくつかの記録を加えています.KiK-net追分で震度7相当の揺れが記録されています.また,K-NET鵡川,K-NET早来では,1-2秒成分が出ています
胆振地方中東部の地震(2018/09/06)で発生した地震動(速報)
熊本地震でわかったこと
熊本地震で発生した地震動の性質と被害調査速報
 ・熊本県熊本地方の地震(2016/04/14)で発生した地震動
 ・熊本県熊本地方の地震(2016/04/16)で発生した地震動(速報の通り,4/14 21:26に発生した地震より大きな1-2秒応答となっており,更に大きな被害が出ていることが推定されます)
 ・気象庁,自治体観測点で記録された地震動-2016年熊本地震(前震)
 ・気象庁,自治体観測点で記録された地震動-2016年熊本地震(本震)
長野県北部を震源とする地震(2014/11/22)で発生した地震動
 ・長野県北部を震源とする地震(2014/11/22)で震度計で記録された地震動の性質
長野県北部を震源とする地震(2014/11/22)で発生した地震動と被害速報
2011年東北地方太平洋沖地震で発生した地震動と被害調査速報
ニュージーランド クライストチャーチの地震で発生した地震動と被害調査速報
駿河湾を震源とする地震(2009/08/11)で発生した地震動と被害調査速報
岩手県沿岸北部の地震(2008/7/24)で発生した地震動と被害調査速報
2008年岩手・宮城内陸地震で発生した地震動と被害速報
2007年新潟県中越沖地震で発生した地震動と被害速報
 ・2007年新潟県中越沖地震における震度計による強震記録の性質
2007年能登半島地震で発生した地震動と被害速報
 ・3/26報道ステーション(TV朝日)で放送されたデモンストレーションはこちら
 ・キラーパルスについて
 ・2007年能登半島地震の被害と提案する1-2秒震度との対応について
宮城県沖の地震(2005/8/16)で発生した地震動
 ・宮城県沖の地震(2005/8/16)のいくつかの強震観測点周りの状況
 ・宮城県沖の地震(2005/8/16)で震度6弱を記録した宮城川崎町震度計の地震動
2005年福岡県西方沖地震で発生した地震動と被害速報
 ・2005年福岡県西方沖地震の福岡舞鶴観測点周辺の様子(2005/8/20)
 (個人のページへのリンクなので不要な部分は読み飛ばしてください)
2004年新潟県中越地震で発生した地震動と被害速報
 ・新潟県中越地震における川口町川口,山古志村震度計などの強震記録の破壊力
 ・KiK-net長岡について
 ・2004年新潟県中越地震の追加調査(その他の観測点,被災地の現在)
2003年十勝沖地震
2003年宮城県北部を震源とする地震
2003年宮城県沖を震源とする地震(三陸南地震)
2001年芸予地震
・1999年台湾集集地震
・1995年兵庫県南部地震
・1994年Northridge地震
・1993年グアム島地震
・1993年北海道南西沖地震
・1993年釧路沖地震

■地震動解析レポートのみがあるものはこちら

■地震被害調査とその解析結果を公表した論文,報告(2003年〜2010年(工事中))(これ以外の論文リスト

境有紀, 新井健介, 赤松勝之, 2009年駿河湾の地震における御前崎市付近を対象とした瓦屋根被害による地震動強さ分布の推定, 日本地震工学会論文集, 第11巻, 第1号, 48-71, 2011.2.

新井健介, 境有紀, 2009年駿河湾の地震における瓦屋根被害による地震動強さ分布の推定 その1 瓦被害率分布図の作成と瓦被害率の被害関数の構築, 日本建築学会大会学術講演梗概集,構造II, 1041-1042, 2010.9.

境有紀, 新井健介, 2009年駿河湾の地震における瓦屋根被害による地震動強さ分布の推定 その2 推定計測震度分布図の作成, 日本建築学会大会学術講演梗概集,構造II, 1043-1044, 2010.9.

境有紀,青井淳,新井健介,鈴木達矢,2008 年岩手・宮城内陸地震における強震観測点周辺の状況と発生した地震動との対応性, 日本地震工学会論文集, 第10巻, 第4号, 14-53, 2010.8.

境有紀, 中川文寛, 鈴木達矢,2008 年岩手県沿岸北部地震における強震観測点周辺の状況と発生した地震動との対応性, 日本地震工学会論文集, 第10巻, 第4号, 54-81, 2010.8.

境有紀, 赤松勝之, 神田和紘, 宮本崇史,2009 年駿河湾の地震における強震観測点周辺の状況と発生した地震動との対応性, 日本地震工学会論文集, 第10巻, 第4号, 82-113, 2010.8.

赤松勝之, 境有紀, 神田和紘, 宮本崇史, 2009 年駿河湾を震源とする地震による建物被害調査結果と強震記録の性質, 日本地震工学会大会-2009梗概集, 268-269, 2009.11.

境有紀, 建物被害と対応した地震動の周期帯の再検討−2007年能登半島地震,新潟県中越沖地震のデータを加えて−, 日本建築学会構造系論文集, 第642号, 1531-1536, 2009.8.

境有紀, 背景と構成 特集: 地震動の性質と被害−近年の地震からの知見−, 日本地震工学会誌, No.9, 2009.1

境有紀, 地震動の性質と建物被害の関係 特集: 地震動の性質と被害−近年の地震からの知見−, 日本地震工学会誌, No.9, 12-19, 2009.1

境有紀, 飯塚裕暁, 非線形地震応答解析による地震被害推定を目的とした平均的な木造建物群モデルの構築, 日本地震工学会論文集, 第9巻, 第1号, 32-45, 2009.2.

飯塚裕暁, 境有紀, 木造建物における一自由度系地震応答解析のための復元力特性モデルの提案, 日本地震工学会論文集, 第9巻, 第1号, 113-127, 2009.2.

境有紀,青井淳,中川文寛, 最近の大地震で発生した地震動の性質と被害の対応, 29-40, 第36回地盤震動シンポジウム, 度重なる被害地震から設計用入力地震動を考える −新・入力地震動作成手法の使い方と検証(その2)−, 2008.12

境有紀, 川岡裕康, 林佑樹, 飯塚裕暁, 2007年新潟県中越沖地震における強震観測点周辺の被害状況と地震動の対応性, 日本地震工学会論文集, 第8巻, 第4号, 59-93, 2008.11.

中川文寛,境有紀,鈴木達矢,2008年岩手県沿岸北部を震源とする地震による建物被害調査結果と強震記録の性質,日本地震工学会大会-2008梗概集, 54-55,2008.11.

青井淳,境有紀,新井健介,鈴木達矢,2008年岩手・宮城内陸地震による建物被害と発生した地震動の特性,日本地震工学会大会-2008梗概集,338 -339,2008.11.

林佑樹, 境有紀, 地震被害調査を効率的に行うためのシステム開発, 日本建築学会大会学術講演梗概集,構造II, 775-776, 2008.9.

境有紀, 野尻真介, 熊本匠, 田中佑典, 2007年能登半島地震における強震観測点周辺の被害状況と地震動との対応性, 日本地震工学会論文集, 第8巻, 第3号, 79-106, 2008.8.

境有紀, 発生した地震動の性質と被害, 建築防災 特集「新潟県中越沖地震速報」, 7-10, 2007.12.

境有紀, 2007年能登半島地震による構造物被害と地震動の関係, 第35回地盤震動シンポジウム 頻発する内陸地殻内地震の地震動とその解釈−新・入力地震動作成手法の使い方と検証(その1)−, 31-40, 2007.11.

中村友紀子, 境有紀, 加藤大介, 2007年新潟県中越沖地震の建築物被害と地震動, 第35回地盤震動シンポジウム 頻発する内陸地殻内地震の地震動とその解釈−新・入力地震動作成手法の使い方と検証(その1)−, 47-54, 2007.11.

境有紀, 2007年能登半島地震,新潟県中越沖地震の強震記録と被害データを加えた建物被害と対応した地震動の周期帯の検討, 日本地震工学会大会−2007梗概集, 480-481, 2007.11.

野尻真介, 境有紀, 熊本匠, 田中佑典, 2007年能登半島地震による建物被害と発生した地震動の特性, 日本地震工学会大会−2007梗概集, 412-413, 2007.11.

川岡裕康, 林佑樹, 飯塚裕暁, 境有紀, 2007年新潟県中越沖地震による建物被害調査結果と強震記録の性質, 日本地震工学会大会−2007梗概集, 478-479, 2007.11.

小杉慎司, 境有紀, 中村友紀子, 大月俊典, 2004年新潟県中越地震における強震観測点周辺の被害状況および建物被害と地震動の対応性, 日本地震工学会論文集,第7巻, 第6号, 48-81, 2007.11.

境有紀,木造住宅の被害状況と地震動,中越地震被害報告書,地盤工学会,2007.

大月俊典, 境有紀, 小杉慎司, 2004年新潟県中越地震における川口町川口震度計周辺の建物被害の分析と強震記録の対応, 日本地震工学会論文集,第7巻, 第3号, 40-59, 2007.5.

境有紀, 強震観測点周辺の被害データを用いた地震動の性質と建物被害の関係の検討, 日本地震工学会論文集, 第7巻, 第2号, 特集号1「震度計と強震計データの利活用」, 180-189, 2007.3.

境有紀,強震観測点近傍の建物被害,平成16年新潟県中越地震被害調査報告書, 土木学会, 2006.3.

境有紀, 中村友紀子, 大月俊典, 小杉慎司, 2004年新潟県中越地震で発生した地震動と建物被害の対応性, 日本建築学会構造系論文集,第601号, 69-73, 2006.3.

境有紀,強震観測点周辺の被害と計測震度の対応性,日本地震工学会大会−2005梗概集, 40-41, 2005.11.

境有紀,小杉慎司,地震概要および発生した地震動と被害,特集「福岡県西方沖地震速報」,建築防災,2-6,2005.8.

境有紀,小杉慎司,大月俊典,中村友紀子,新潟県中越地震で発生した地震動と鉄筋コンクリート造建物の被害,コンクリート工学,Vol.43 No.7, 3-9, 2005.7.

境有紀,新潟県中越地震の工学的特性 新潟県中越地震の地震特性,特集 新潟県中越地震を耐震工学で解剖する,建築技術,No.664, 103-106, 2005.5.

境有紀,地震からの教訓,特集 新潟県中越地震を耐震工学で解剖する,建築技術,No.664, 94-97, 2005.5.

境有紀,強震観測点近傍の建物被害,平成16年新潟県中越地震第一次調査団調査速報, 土木学会, 2005.1

境有紀,小杉慎司,大月俊典,中村友紀子,強震動と建物被害,平成16年新潟県中越地震被害調査報告会梗概集, 日本地震工学会, 2004.12.

境有紀,2004年新潟県中越地震で発生した地震動と観測点周辺の被害,記念シンポジウム「日本の強震観測50年」―歴史と展望―, 2004.11.

境有紀, 中村友紀子, 1994年ノースリッジ地震の建物被害データと強震記録を用いた地震動の破壊力指標の検討, 日本建築学会構造系論文集,第584号, 59-63, 2004.10.

境有紀,中村友紀子,纐纈一起,小杉慎司,大月俊典,2003年十勝沖地震における強震観測点周辺の建物被害と地震動との対応性,近年の地震被害におけるコンクリート構造物の耐震性能の評価に関する研究委員会 報告書・論文集, 日本コンクリート工学協会, 2004.7.

境有紀,纐纈一起,坂上実,2003年宮城県北部の地震における強震観測点周辺を中心とした建物被害状況,2003年宮城県北部の地震による地震被害に関する総合的調査研究,平成15年度科学研究費補助金(特別研究促進費(1))研究成果報告書,83-98,2004.3.

境有紀, 纐纈一起, 坂上実, 強震観測点周辺の建物被害状況, 2003年宮城県北部地震シンポジウム 地震から6ヶ月-震源域の地盤調査・地震災害調査で何が解明されたか, 49-56, 2004.1.

境有紀,中村友紀子,纐纈一起, 建物被害と地震動との対応性, 2003年(平成15年)十勝沖地震被害調査報告会概要集, 51-60. 2003.12.

境有紀, 纐纈一起, 神野達夫, 中村友紀子, 2003年宮城県沖・宮城県北部の地震による建物被害と強震記録の性質, 日本地震工学会大会-2003梗概集, 特118-119, 2003.11.

境有紀, 纐纈一起, 坂上実, 神野達夫, 2003年宮城県沖・宮城県北部の地震による建物被害と震度との対応性, 日本地震学会講演予稿集 2003年度秋季大会, A067, 2003.10.

境有紀, 中村友紀子, 纐纈一起, 2003年十勝沖地震の強震観測点周辺の被害と強震記録の性質, 日本地震学会 2003年度秋季大会, TP21, 2003.10.

境有紀,中村友紀子,纐纈一起,2003年9月26日に発生した十勝沖地震の被害調査報告−強震観測点周りの被害と強震記録−, 2003.9.

境有紀,纐纈一起,坂上実,2003年7月26日に発生した宮城県北部を震源とする地震について, 2003.7.

境有紀,田中崇博,坂上実,中村友紀子,纐纈一起,2003年宮城県沖を震源とする地震の被害調査速報 −大きな震度を記録した強震観測点周辺の被害状況−, 2003.5.

境有紀, 纐纈一起, 神野達夫, 3.3.2.3計測震度と建物被害の対応性, 大都市大震災軽減化特別プロジェクトI, 地震動(強い揺れ)の予測「大都市圏地殻構造調査研究」(平成14年度)成果報告書, 280-287, 2003.5.

トップページへ