前の月へ
7/1'15
[]
(体)

 早速昨日からお風呂に入る前に20〜30分くらい軽く体を動かし始めたのですが,いきなり不調というか体がしんどいです.バドミントンすると数日はだめなんですが,それの軽度なものって感じでしょうか.でもこうなると,それこそもう体なんか動かすなって感じですが,さすがにそういうわけには(まだ)行きません.

 ということで,まずは,このくらいの強度?の運動なんか全然へっちゃらになる必要があるということですね.幸い,バドミントンの練習に行くよりは,こっちの方が今はハードルが低く感じられるようになりました.ということで,今日はH鳥会の練習日だったのですが,それはとりやめて,20〜30分くらい体を動かすことにしました.

                 -----------------------------------

01b
[ギリシャ問題]
(世の中, 経日)

 ギリシャ問題どうなるでしょうね.既に書いたと思いますが,そもそも経済力が全然違うドイツとギリシャが同じユーロという通貨をもったというのが無理な話(時期尚早)だったということでしょう.ギリシャは,ドイツ並みの豊かな生活が送れ,ドイツはユーロ全体の平均というマルクより弱い通貨ユーロをもつことで輸出産業が潤って,みんな得するように見えても,全体のパイが変わらない中でそんなうまい話があるわけがありません.

 結果的に,ギリシャは,衆愚政治の中で自分達の経済力に見合わない莫大なお金を浪費してしまい,ドイツはその尻ぬぐいに追われる始末です.つまり,ギリシャ問題は,ギリシャの問題というよりは,そういう根本的な問題をはらんでるということですね.

 ギリシャは,緊縮策を受け入れるかどうか国民投票をやると言ってますが,世論調査によれば,ユーロ離脱に反対が大勢のようで(一度うまい汁を吸った以上は昔には帰れないのが人間ですからね),駄々をこねれば何とかなると思っていたら,今回突っぱねられて思い知ったところもあるでしょうから,意外と緊縮策を受け入れてユーロに留まるということになるかもしれません.

 でも,これで万事解決とは行かないのは上で書いた通りです.既に浪費してしまった膨大な金額は,絶対に返ってきませんし,ギリシャが緊縮財政を敷いてもたかがしれてるでしょうから,ある程度,ドイツなどの他の国が被ることになるでしょう.

                 -----------------------------------

 経日的にはどうでしょうね? 日本の個人投資家はえらい強気で,絶好の買い場とばかり買ってるみたいですが,過去の法則に照らし合わせてみると,とても買えるような状況ではないと私は思います.

 経済の専門家?というような人達も強気のコメントが多いのですが,ただ一人だけ,そんなこと言ってて大丈夫か?と言ってる人がいました.A生財務大臣です.彼は,まさにリーマンショックのときの首相でしたが,あのときもみんな大丈夫大丈夫って言っててあんな大変なことになったじゃないか,だから,今回だってわからんぞ,と言ってました.確かにあのときと雰囲気は似てますね.

                 -----------------------------------

 あとは,ギリシャは,衆愚政治の中で自分達の経済力に見合わない莫大なお金を浪費してしまったと書きましたが,今の日本とよく似ています.確かに経済力そのものは全然違いますが,その分,浪費する額も半端ないです.浪費というと言葉は悪いですが,要は,社会保障にかかっているお金をしっかり国民から吸い上げられておらず,その多くを借金で次世代につけ回しているという惨状です.

 何度も同じことを書きますが,サービスに見合った対価は,しっかり増税して,サービスを受ける国民に支払ってもらうしかないのですが,そうすると選挙で負けるので,増税できないという衆愚政治になっていて,まさにギリシャと同じ道を歩んでいます.

 そして,ギリシャと日本と決定的に違うのは,ギリシャが経済破綻してもいざとなったら他の国が助けてくれる程度の経済規模ですが,日本が経済破綻すれば,とてもじゃないそんなレベルでは済まないということでしょう.

                 -----------------------------------

01c
[]
(世の中)

 もう大分前,何年も前に新幹線でこういうことが起きるんじゃないかと書きましたが,とうとう起こってしまいましたね.そして,こういうことはこれからどんどん起こっていくと思います.

 つまり,これも何度も書いていますが,今の激烈な二極化の流れの中で,負け組がどんどん増えて,治安がどんどん悪化して,それを法などで取り締まろうとして,どんどん面倒で厄介で生きにくい世の中になっていくということですね.

 それでも,そういう世の中の流れを誰も止めることはできない.つまり,どこかで何らかの形で「リセット」が行われるまで続くということです.「リセット」がどういう形になるか(戦争とか経済破綻とか)はわかりませんが,いつか必ずそのときはやってきます.

                 -----------------------------------

01d
[騙す]
(世の中)

 資本主義社会,そして,その背景にある競争原理に対して,再三このサイトで批判的なことを書いて来ました.私は,これも既に書いたように競争原理自体に否定的な考えをもっていますが,世の中,内的塾達にやる気を見出せるような(高尚な?)人ばかりではない,馬のように人参ぶら下げて競争させないと走らないってことは(残念ながら)あるのかもしれません.

 それでもスポーツのような対戦形式で結果が評価されるものだと,相手より強くならなければ勝てないわけですから,ある程度,それに内的熟達的なものも自然と付いてくることはあるでしょう.でも,経済の世界だとどうでしょうか?

 もちろん,いいものやシステムを作ったりサービスを提供すること,そして,それを広告などで多くの人に知らせること,あるいは,コストカットや在庫管理や流通システムなどのマネージメントなどに労力を費やすのは,問題ありません.

 でも,結果は結局,どれだけ儲かったかで評価されるわけですから,そうすると,上で書いたこと以外に走ってしまった方が「効率よく」儲けられるのは明らかでしょう.それは「騙す」ことです.そして,実際にそういったことが平然と当たり前のように行われています.

 騙すというと言葉は悪いですが,要は,人に消費(浪費)をさせる仕組みということですね.例を挙げればきりがないですが,世界遺産登録して○カな観光客を呼んで金を使わせるのも,今年の流行とか言って服を買わせるのも,ただの集合住宅を「マンション」(本来の英語で豪邸という意味)と呼んで豪華に見せて買わせるのも,大して本質的価値もないバッグをブランド品と称して高く買わせるのも全てそうですね.ほんと例を挙げるときりがないというよりは,経済活動のほとんどがそこに注力されていると思えるほどです.GDPの6〜7割は個人消費ですから,とにかく○カな人を騙して浪費をさせれば経済は回るのです.

 でも本質的には,そんなことしても世の中全然よくならないし,バブルを作ってはじけさせれば,莫大な負の遺産を後世に残すことになります.一体何をやってるんだ?と思いますが,人間学習するどころか,同じことを繰り返すどころか,前にも増して,その度合いはどんどんひどくなっています.一体なんなんですかね?

                 -----------------------------------

01e
[]
(世の中)

 国立競技場ですが,すったもんだやった挙げ句,原案に近い形でやるそうです.建設費は2500億ということですから,これまでのオリンピックの主要会場の数100億程度と比べていかに突出しているかは明らかです.

 もちろん,今の日本にそれだけの経済力があるのなら話は別ですが,莫大な借金を抱えている状態で一体何を考えてるんだ?と誰もが思うのではないでしょうか?

 そして,何よりびっくりしたのは,その大半に選手強化費の大半を回そうということです.何を考えてるんだ? 一体何のためにオリンピックやるんですか?

 でも,何らかの圧力が働いているようで,こういったことはあまり大々的に報道されていません.ここでもそうやって人々を「騙して」,権力をもったある特定の人物が何かを自分達のために守ろうとしているということですね.ひどい世の中になったものです.

                 -----------------------------------

 こうやって,世の中の動きを見ていると,ほんとにどいつもこいつもといった惨状で,だんだん気分が悪くなってくると思いきや,もう第二の人生で,そういうことから「卒業」した気分でいろいろ達観してくると,高みの見物というか,自分とは関係のない別の世界のことのようにも思えてくるから不思議なものです.

                 -----------------------------------

01f
[特任教授]
(世の中)

 毒舌?ついでに書くと,いろんな分野の専門家なる人がテレビに出てきて好き勝手なこと言ってますが,既に書いたように,テレビによく出てくる人は,その道の第一人者ではありません(私の場合はどうかについても既に書きました).それは以前からそうですが,最近益々,質が劣化してきた印象があります(特に民放).理由は明らかで,第一人者ならテレビになんかに出るより自分で研究してたいからです.あとは,一度頼んでほいほい出てくれたら,めんどくさいから同じ人に頼むというのはあるでしょうね.

 出てくる人の肩書きもいろいろですが,一つ参考になるものとしては,もちろん,例外もありますが,有名大学の教授かどうかということはあるでしょう.その中で最近よく見るのは「特任教授」です.「特任」というと何か特別な感じがしますが,実際は逆で,本物の教授は,何もつかないただの「教授」です.ですから,「特任」とか「教授」の前に何か付いていたら,逆に怪しいと思って下さい(もちろん,例外もあって,特任教授なのにちゃんとしたこと言う人もいますが,専門外の人は,そんなことわからないでしょうからね).

                 -----------------------------------

01g
[子供を産む]
(世の中)

 ずっと以前から,それこそ子供の頃から思ってることに,なんで子供を産むのがあんなにも痛くて大変なんだろう?ということがあります.もちろん,それを上回る喜びというか本能があるのだとは思いますが,それにしても大変すぎますよね(痛さは鼻からスイカを出すとか言われていて男には耐えられないらしい).種の保存という本能的なものがあるのなら,もう少し楽に産めた方が理にかなってるような気がします.

 世の中がこれだけ便利になってきて医学も進歩してきたのに,(子供や母体の死亡率は劇的に下がっていますが)そういったこと,即ち,子供を産む際の女性の負担があまり軽減されないのも不思議です.少子化対策じゃないですが,もっと楽に子供を産めるようにするための研究とかした方がいいんじゃないですかね?

                 -----------------------------------

01h
[]
(経済)

 個人投資家はえらい強気で,セミナーとか講習会とかが大盛況だそうです.飛んで火に入るなんとかというか,ここでも騙してド素人引っ張り込むってことですね.でないと,(ゼロサムの中で)儲かる人が儲けることはできませんからね.

                 -----------------------------------

7/2'15
[]
(サッカー)

 女子サッカー勝ちましたね.でも内容的には押されっぱなしで危ない場面も多々ありましたし,よく勝てたなという印象です.でも最後ああいう形になって,オウンゴールを蹴った選手のことを考えるとちょっといたたまれないですね.

 とうとう決勝まで来ましたが,正直(最初から書いてるように),組み合わせに恵まれた感は否めません.実際,ここまで,つまり,何と決勝まで,ランキング上位の国とは1回も当たってませんからね.でもここ数年ぱっとしなかったことを考えると,勝負強いというか,(男子とは対照的に)WCにうまく照準を合わせられたということもあるのかもしれません.

 次は,初めてランキング上位のアメリカとやるわけですが,それがどう出るかですね.でもこれで最後で一発勝負なわけですから,何が起こるかわからない,またまた奇跡の優勝の可能性だってあるかもしれません.

                 -----------------------------------

02b
[]
(世の中)

 なんで子供を産むのが大変なままかですが,子供を産むのが女性だからということはあるでしょうね.つまり,これまでずっと男社会で,医者とか研究者のほとんどが男性で,そういうことを何とかしようという人(男性)が(残念ながら)いなかったということかもしれません.実際,自分の科を決める時,産婦人科は,一番人気がないって言いますからね.

 でも,これからは,女性で医者や研究者になる人も増えるでしょうし,そもそも,男性だってそういうことをなんとかしようという人が出てきてもいいと思います.

                 -----------------------------------

02c
[]
(世の中)

 新幹線で自殺した男ですが,ちゃんと35年間,年金払ったのに貰える額が少なくて生活できない,貯蓄はなくて家賃4万引いたら生活費4万しか残らないと言っていて,役場にも不満をぶちまけてたそうです.国民年金は満額でも8万くらいしか貰えない(将来はもっと減る)ですから,だいたい計算合いますね.

 役場は生活保護の話をしていたそうなんですが,こういう人,即ち,年金ちゃんと払ってても貯蓄がない,なんていう人は,おそらくごろごろいるわけで,そんな人に生活保護費出してたら財政破綻するのは目に見えています.

 修学旅行の積み立てじゃないですが,年金だけじゃ生活できないことをもっとちゃんと伝えないといけないんじゃないですかね? でも,実際のところは,そういうことをするとみんなお金を使わなくなって貯蓄して景気が悪くなって税収が減って困るわけで,確信犯的にそういうことを言わないわけです.

 でも,何度も同じことを書きますが,無い袖は振れないわけで,そうなるとどうなるかは,明らかでしょう.

                 -----------------------------------

02d
[研究所教授]
(大学)

 私の大学では早期退職制度があって(と言っても自己都合による退職金の目減りを大学が補填してくれるだけだが),私の歳でもう応募できることは既に書きました.でも,実際問題,経済的にも,そして,何よりまだ学生と楽しくいっしょに研究して行きたいので,ほいほい応募するわけには行きません.

 でも,そもそもなんで早期退職制度があるかと言うと,大学の(国の)財政上の問題なわけですよね.だったら,授業と研究だけやって,今の給料の半分というのなら全然OKですよ.それで若い助教の人をまるまる一人雇えますよね.それなら応募する人いるんじゃないですかね? (私は)肩書きなんか助手でも講師でも特任教授でも何でもいいですよ.

 実は,他大学には,そういうポストがあります.K藤先生がいらっしゃったN大はそうです.肩書きは,確か研究所教授だったかな.うちの大学もそういうのやってくんないかな.でも応募殺到で収拾つかなくなる? でもだったらくじ引きとか業績とかで審査したりすればいいんじゃないですかね.

                 -----------------------------------

7/3'15
[]
(経日)

 その後,ですが,ギリシャ国民投票で緊縮案が受け入れられるだろう,ということで,日経平均は,それを織り込みながら堅調に推移した,との報道です.でも,万が一,緊縮案が拒否されると大変なことになるとも言ってます.あれー?

 ギリシャ情勢は,ほとんど影響ないって言ってませんでしたか? それに緊縮案が受け入れを織り込んでるんだとしたら,実際そうなったとしてもそうなったときは,織り込み済み,そうならなかったら,大変なことになるってことで,どのみち下げるってことになりませんか?

                 -----------------------------------

03b
[]
(野球)

 プロ野球のセリーグは,ヤクルトが首位に立ったのですが,なんと首位が勝率5割未満,つまり,セリーグ全チームが借金という悲惨な状態になりました.なんでこんなことになったかと言うと,交流戦でパリーグに大きく負け越したからです.

 昔から人気のセ,実力のパと言われていて,パリーグが強いのは,DH制がとられているからとか言われてますが,ジャイアンツ戦ばっかり見てないで,パリーグの試合をちゃんと見れば,プレーのレベル自体が違うのは明らかです.

 そして,野球はピッチャーと言われるように,パリーグの方にいいピッチャーが多いということはあるでしょう.ピッチャーがよければ,いいピッチャーを打つためにバッターのレベルも上がりますからね.

 こんな感じだと日本シリーズも...と誰か言ってましたが,これは少し事情が違います.日本シリーズは,短期決戦ということもありますが,シーズンと違ってピッチャーを3人くらいで回しますから,層の厚さが必要なシーズンと違って(シーズンではピッチャー5枚以上必要),いいピッチャーを2人揃えれば勝てる可能性があります.

 で,話はライオンズなのですが,昨日は,ホークスに信じられないような負け方をして,ホークス相手にこんな感じだと,どう考えても優勝は厳しいんで,何とか考えないといけません(私が考えてもしょうがないんだが).

 もちろん,シーズンで優勝することが一番ですが,CSを考えると,短期決戦で上で書いたことが重要になってきます.つまり,CSまでに勝てるピッチャーを2枚ないし3枚揃えられるかです.エースの岸は復帰したのですが,今一です.対照的に,菊地雄星君がものすごくいいです.十亀も今年はよくて,牧田も安定しています.

 ということで,岸がCSまでに復活して,菊地雄星君が今の調子を本物にすることですかね(あと1つ,十亀か牧田か野上でとれれば).いいピッチャーをホークス戦に当てるということも考えられますが,シーズンは,ローテーションを守って疲れないことも大事なので,ある時期になって逆転が難しくなったら,CSに照準を合わせた方がいいかもしれません(とか勝手なことを書く).

                 -----------------------------------

7/4'15
[ヘッジファンドのあるべき論]
(経済)

 ギリシャ問題ですが,最初の危機から5年経って,対策もできてきて,最初の時と違ってギリシャだけの問題で大したことない,こんだけ騒いでいるのは,これを材料に株を売り叩こうとしてるヘッジファンドがいるから,と言ってました.

 わかるんですが,そういう経済論的なことと相場の動きは,関係ありません.リーマンショックのときだって,たかがアメリカの4番目くらいの証券会社が潰れただけです.あるべき論的に言っても,リーマンブラザースは,とんでもないことをしてたのですから,莫大な公的資金を入れて救済するより潰すべきだったでしょう.

 でもそれをきっかけに株価が暴落し,金融機関の激烈な引き締めが起こって,ものすごい不景気になりました.つまり,そういう状況を作ったのは,実体経済でも何でもなく,最初に株価を売りたたいた投資家やヘッジファンドだったということです.

 でも,ヘッジファンドというと,ハゲタカのように言われてますが,資金を供給しているのは,世界中の金持ちです.つまり,金をもってる人間が,相場を動かし,経済を動かしているということですね.

 そして,ヘッジファンドは,バカではありませんから,買った方が儲かるのか売った方が儲かるのか血眼になって必死で分析しています.つまり,彼らは彼らなりに,相場が上に行くべきか下に行くべきか,即ち,経済がどっちに行くべきかを判断しているということです.

 世の人々のほとんどは,脳天気に景気は悪いよりいい方がいいと考えていますが,そんなうまい話があるわけがありません.浪費を続けるアメリカ,価値がないものに価値を与えて無理矢理借金させて家を買わせたサブプライムローン,日本のバブル,ユーロに浮かれて衆愚政治で浪費を繰り返したギリシャなど,どれをとっても「あるべき論」的に言えばアウトでしょう.

 そして,実際に(ギリシャ問題はまだわからないが),相場は大暴落し,ものすごい景気後退が起こりました.つまり,そういうおかしなことをしたのだから,相場は大暴落すべきだし,景気は後退すべきだと,ヘッジファンドが判断したということですね.

 つまり,ギリシャがしたことがとんでもないことだと彼らが判断すれば,株を売りたたいて相場は暴落する,ということになります.

                 -----------------------------------

7/5'15
[騙す騙される]
(経済)

 ギリシャの国民投票が始まり,結果は,日本時間の明日未明に判明するとのことです.そして,世論調査によると,賛成反対は拮抗していて,どっちになるのか市場は固唾をのんで見守っているとのことです.そして,驚いたことに,反対なら言うまでもなく,賛成でも政権は崩壊して政情が不安定になって,どっちに転んでも大変なことになるとの報道です.あれー?

 言うことがどんどん変わりますね.最初はどのみち影響はないって言ってたんですから,もう180度言ってることが違うことになります.

 つまり,まさに「騙す騙される」が行われたということですね.報道機関は,取材した情報をそのまま伝えてるだけでしょうから,情報を出すところがしかけたということでしょう.そして,それを信じて買い進んだ日本の個人投資家がまんまと騙された(買う鴨がいないと売れないので)ということになるのでしょうか.

 もちろん,実際にどうなるかは蓋を開けてみないとわかりませんが,報道を見ているとシナリオ通り?に事が進んでいるようには見えます.

                 -----------------------------------

05b
[]
(スポーツ)

 女子サッカーWCですが,3決はイングランドが世界ランク1位のドイツに勝ったんですね.まー,ドイツは優勝するつもりだったでしょうから,イングランドとはもうモチベーションが全然違ったかな.

 で,決勝ですが,メディアによると日本が勝つとの報道です.視聴率獲らないといけないってことで,そういう報道になるのかもしれませんが(これも騙す騙される?),ふつーに考えれば,相当厳しいでしょう.もちろん,何があるのかわからないのがサッカーですし,日本に勝って欲しいとは思いますけどね.

 ですから,厳しいけど奇跡を信じて頑張れ,という(正しい)報道じゃだめなんですかね?(ちなみにアメリカでは力が上であるにも関わらず五分五分という報道らしい) 日本人もみんなバカじゃないし,メディアのそういう,人をバカにしたようなところ(実際そういう人もいるんでしょうけど)ほんと辟易しませんか?

                 -----------------------------------

05c
[]
(世の中)

 資本主義社会とか,世の中のことに対していろいろ批判的なことを書いていますが,これまでは,そんなこと気にも留めずに,自分がやりたいことやるべきと思うことをやって生活して行くのに充分な給料がもらえていて超ラッキーだったということでしょうね.

 でも,おそらく最後の砦だった大学にも,少子化に伴う悪しきサービス合戦とか,世の中のそういう負の側面が浸食し始め,更には,私ももうすぐ定年で,自分がやりたいことやるべきと思うことをやって生活して行くのに充分な給料がもらえるという超ラッキーな状況を失うということで,いろいろ考えないといけなくなってきたということはあるでしょう.

 とは言え,状況がどんどん悪化して行く中で,何とかあと10年くらいやり過ごせば,ぎりぎり何とか滑り込めそうという感じもしていて,実に微妙というか,危なかったなーとも思うわけです.

 そして,世の中のいろいろな問題に気づけば気づくほど世の多くの人がそういうことに騙されている中で,私は,そういうことに気づいていて,相対的に圧倒的に有利な立場にいるわけで,正直,悪い気はしません.そして,何とか滑り込めそうで,自分とはもう関係ないコップの中の嵐を高みの見物してると思うと幸せな気分にもなります.

 ただ,気がかりなのは,やはり若い人達のことです.今の世の中の悪しき流れを変えられればそれが一番いいのですが,それは誰にもできないでしょうから,だとしたら,私ができるのは,私の周りにいる学生達に,そういう世の中でサバイブして行けるように私ができることをする,ということくらいです.

                 -----------------------------------

05d
[]
(生き方)

 敢えてそう書いてるんですが,やっぱり「若い人達」と書くと違和感があります.つまり,私自身は私自身のことを歳をとったとは思ってなくて,感覚的には,まだ30代のままということです.でも,実際はそんなわけはなくて,若い人達から見たら私は年寄りなんでしょうし,状況としてももうすぐ仕事を失うわけです.

 実際,体調はよくないわけで,30代,40代のときのような無茶なことはもうできません.今週末も結局,横になってることが多かったです.つまり,効果なしってことですね.実物の方は,多少の効果があるような気がしますが,半分摂ると数時間もつくらいな感じで,これだと毎食半分ずつ摂らないといけない計算になって,ちょっとしんどいですかね.でもまあ,休める時は休めばいいので,そうすればいいだけの話かもしれません.

 ホルモン療法みたいなものもあるみたいですが,そういうのってやっぱり抵抗があります.そもそも,例えば,今から100年前だったら,そういうことはできなかったわけで,だとすると今の状況を受け入れて生きて行くしかなかったわけですよね.要は人生50年で,50を過ぎたら実質もう終わりってことですかね.結局,あきらめが肝心だし,あきらめられれば,それでいいってことでしょうか.

                 -----------------------------------

05e
[]
(生き方)

 体がしんどいのは,確かにしんどいですが,ご飯はおいしいし,夜はぐっすり眠れるし,世の中の(おかしな)動きを高みの見物して,ここで好き勝手に書くことは楽しいし,仕事(研究)もあともう少しは続けられそうだし,今の状態でも何とかやって行くことはできると思います.体がしんどいのがどうしようもなくなったら仕事は辞めないといけないでしょうが,私でなくてもできる仕事が不公平に回ってくることを排除できれば,なんとかやって行けそうな気はします.

 どこかで50を過ぎるとこうも体がしんどいということで,他の人はどうなのかということも書きましたが,他の人は関係ないですね.極端な話,この歳でもう亡くなってる人もいるわけだし,実際,父はそうだったわけだし,大きな病気をしている人もいるわけで,そういうのは,その人その人の事情ですから,私の場合は,こういう事情ということで,その中でやって行くしかないし,そうすればいいということでしょう.

                 -----------------------------------

7/6'15
[まさか]
(経済)

 ギリシャの国民投票ですが,緊縮策に反対という結果になりました.大方は,賛成の予想でしたから,「まさか」の結果になったということで,今日のマーケットは大荒れが予想されてるようです.

 そもそも,今の状況で突然国民投票というのもびっくりですが,これでギリシャは,莫大な借金を踏み倒すことを宣言したわけで,ギリシャの首相は,ユーロ離脱とは関係ないと言って,反対に誘導したようですが,そんなうまい話がまかり通るなら,まさにごね得ということになってしまいます.

 でも,緊縮策下の低所得者層は,かなり悲惨な状況のようで,もうなりふり構わず最後の賭けに出たということはあるでしょうね.EU側もギリシャにユーロやEUを離脱されては困るので足元を見られてるということもありますね.

 まさに壮絶な駆け引きが始まったわけで,しばらくは混乱が続くでしょう.まーこれも高みの見物ですが.

                 -----------------------------------

06b
[]
(生き方)

 でもこんな感じだと,ただ生きてるだけ,ただ死ぬのを待ってるだけ,って思う人もいるかもしれません.でも,既に書いたように,ただ生きてるだけでも意味はあるし,ただ死ぬのを待ってるだけって言うのも「人間は産まれたときから皆死刑囚」なわけで,何を今更ということでしょう.

 つまり,そういうことをちゃんと受け入れることで,ごましながらではなく,ちゃんと生きてるとも言えるわけです.

                 -----------------------------------

06c
[]
(スポーツ)

 女子サッカーWC決勝ですが,ぼっこぼこでしたね.でも,再三書いているように,これが今の日本の実力です.それは,ここ数年の試合をちゃんと見ていればわかります.そういう中,組み合わせに恵まれてよく決勝まで来られたということでしょう.ですから,WC全体としては,出来過ぎだと思います.

 でもこれほどの点差になったのは,アメリカの方が格上なのに,ディフェンディングチャンピオンとか二連覇とかワールドカップは渡さないとか言って受けてしまって,逆にアメリカの方がチャレンジング精神で立ち上がりにがんがん攻めてきたのを抑えられなかったということでしょう.ほんとは格下の日本の方がチャレンジャーのはずなんですけどね.

 でも,今の状態で準優勝ですから,ほんと上出来というか出来過ぎだと思いますよ.

                 -----------------------------------

06d
[]
(経日)

 想定通り大きく下げました.これで50%売りから100%売りになったと判断しました.つまり,問題はこれからですね.

                 -----------------------------------

7/7'15
[ほんのちょっとほころびが出るだけで]
(経済)

 今日は大分戻したようです(と言っても昨日の半分くらいか).でも状況的には何も変わってませんけどね.

 世の注目は,ギリシャとEUの協議の行方みたいですが,そんな問題なのでしょうか? つまり,両者が何らかの合意に達すればめでたしめでたし? んなわきゃありませんよね.

 問題の本質はもっと根深いものです.つまり,日本のバブルのときのように,既に莫大なお金が浪費されてしまったわけで,その尻ぬぐいは誰かがしないといけないということです.

 問題は,ドイツにそれができるのかということでしょう.リーマンショックのときのように金融機関は,莫大なレバレッジをかけてハイリスクハイリターンのデリバティブ取引をしています.つまり,リーマンショックのときのように,ほんのちょっとほころびが出るだけで莫大な損失が出る仕組みになっているのです.

 そして,確実に言えるのは,リーマンショックのときには不透明だったほころびは,既に如実に現れているということでしょう.

                 -----------------------------------

7/8'15
[]
(経日)

 今日も想定通り大きく下げました(高みの見物).報道によると,ギリシャ問題ではなく,中国株の暴落が原因とのことです.そうなんですかね? 中国株の暴落は,別に今日始まった話じゃないですよね.

 そういう説明は後講釈に過ぎません.つまり,相場は,そういう材料によって動くのではなく,材料によって動く人間の心理によって動くものです.だから,直接の原因なんかないんだと思います.

                 -----------------------------------

08b
[大したことないのに]
(経済)

 中国株中国株と,えらい騒ぐのでちょっと見てみました.

 

 別に大したことないじゃないですか.2008年の暴落の方がもっとすさまじいです.もっとも,今回もそうなる可能性もありますが.

 チャートを見ると昨年の半ばからものすごい勢いで暴騰しています.なんでそんなことが起こるかというと,上がってくるともっと上がるんじゃないかと買いが買いを呼ぶんですね.まさに材料ではなく,人間の心理が相場を動かしてるわけです.日本のバブルと同じですね.

 そして,相場が上がるにつれて(信用取引とか使ってレバレッジを効かせて)買い増して玉が増えれば増えるほど,相場が反転したときの傷手はとんでもないことになります.つまり,上昇局面で買い増していって高値づかみをした人にしてみれば,相場がたった3割下落しただけでもう破産ということです.

 既に書きましたが,どんなに勝ち続けても1回大負けして破産したら終わりです.欲をかいてはいけません.なくなってもいい余剰資金の範囲内でやりましょう.

                 -----------------------------------

08c
[経済の鏡]
(経済)

 中国株が暴落してるということで,株と経済は関係ない,株はコントロールできなくても実体経済はコントロールできると言ってる専門家?がいました.わかってませんねー(何様?(^^;).

 株が暴落すれば,株をたくさんもってる銀行経営が厳しくなって,銀行の貸し渋りが起こり,企業が資金調達ができなくなって,実体経済が悪くなるに決まってるじゃないですか.つまり,株価が経済の(先行する)鏡であり,実体経済そのものなのです.リーマンショックのときのこと,もう忘れたんですか?

                 -----------------------------------

7/9'15
[てきとー]
(経日)

 今日は大きく下げた後,戻したようです.背景は,中国株の反発という(後)説明です.でもどう考えても何か変ですね.

 中国株が暴落すると日本経済を直撃すると言ってますが,上のグラフを見ればわかりますが,暴落と言ってもバブっていたものがはじけただけで,株価自体は1年前の2倍程度の水準にあるわけです.

 つまり,破産とか絶望とか言ってるのは,バブった後,欲かいて高値づかみさせられたド素人の個人投資家の話であって,一方で,相場はゼロサムですから,ド素人が大損してる分,ボロ儲けした人がいるわけです.

 そもそも,日本経済(日本株)が中国株の影響を受けるということなら,中国株が上昇したときに日本経済(日本株)に何かいいことがありましたか? あんまりてきとーなこと言わない方がいいのでは?(てきとーでいい加減なことばっかり言うのがメディアではあるんですけどね)

                 -----------------------------------

7/10'15
[外部要因]
(経済)

 メディアなどで報道される(専門家?の)経済や株価の説明が説明になってないものが多いと散々書いていますが,そういうものの一つに「外部要因」があります.最近だと,例えば,ギリシャ問題や中国株の暴落が原因で日本株が下げた,日本経済は堅調なのにそういう「外部要因」の影響を受けて「あおりを食った」という解説?です.はぁ?

 日本株が下げるのは,外部要因ではなく,(先行きの)日本経済が悪化する(と多くの人が考える)からです.そして,日本という国は,ものを作って外国に売らなければ経済は回りません.つまり,外国が日本のものを買ってくれるかどうかが重要なわけで,ギリシャ(EU)や中国の景気が悪くなれば,日本のものが売れなくなって,日本経済が悪くなるのは当たり前の話です.

 つまりは,経済なんて所詮そんなもん(他力本願)ということです.だって,いくらいいものを作っても買ってくれる人がいなければ話になりませんからね.逆に言えば,他力本願ではない真の実力をつける必要があるということなんですが,「外部要因」で株が暴落しているようでは,所詮他力本願の経済力ということです.

                 -----------------------------------

7/11'15
[空売り]
(経日)

 今週は,材料的にはギリシャ問題,中国株の暴落ということで,まさに相場は大荒れで面白かったですねー(高みの見物をしてるだけですが).2008年のリーマンショック以来かな.もちろん,目論見が(たまたま)当たって売り抜けることができたので高みの見物できるんですが,目論見と逆に動いたとしても,一日に10分だけその日の終値を見て判断して,目論見がはずれたと思ったらしっかり損切りすれば,別に何も慌てることはありません.そういう意味では,中国株は,政府が銘柄の半分を売買停止にしてるようで,そうすると損切りができないので,相場の下落よりそういうことの方が問題です.

 なお,繰り返しになりますが,*%売りとか書いているのは,*%空売りしているということです.つまり,100%売りというのは,投資額の100%を空売りしているということで,そういう場合は,相場が下げるほど益が出ることになります.

 空売りというと,何か悪いこと?をしているようなイメージがありますが,全くそういうことはありません.悪意の空売りというのは,相場下落局面で相場を下げるためにやるもので,これは株価操作と見なされます.相場上昇局面で相場を上げるために買うことも同じ株価操作にあたります.最近は,よくわかりませんが,昔は仕手株と言って,そういうことが公然と行われていて,それに投資家も乗っかってきて壮絶なババ抜きが行われていました.

 でも,これも既に書きましたが,今は空売り規制というのがかかっていて,1銘柄当たり51単元以上の株を成り行きで売ることができないので,それは非常に問題です.つまり,日本も多かれ少なかれ,中国と似たようなことをしているわけです.

 一般的には,株式投資=株を買うことという認識があるので,空売りをしている人はあまりいません.理由はいくつかあって,一つは,空売りが信用取引になるからでしょう.普通は,ものを売るには,まず買わないといけないですが,株では,信用取引を使えば,売ってから(値下がりして)買うことができるわけです.

 信用取引には,買いもあって,これはある一定のお金を預けてその何倍もの株を買うことができます.中国株の暴落とか日本のバブル崩壊のときに破産した人がいるのは,これが原因です.ちなみに私は信用の買いは一度もやったことがありません.だって,そもそも余剰資金でやってるわけで,それ以上の株を買うことはないですし,あるとしてもわざわざ金利を払って借金する必要なんかないですからね.

 あとは,買ってる株が暴落しても,極端な話,会社が倒産して株券が紙切れになっても,信用取引でレバレッジを効かせていなければ,投資額が0になるだけですが,空売りをしていて,例えば,500円で空売りをした株が1000円以上の株価に値上がりすれば,投資額はマイナスになります.即ち,株価が0円以下になることはないですが,上は青天井である以上,空売りすれば,損失が無限大になる可能性があります.でも,これも目論見がはずれたと思った時に,しっかり損切りできれば問題ありません.

 ですから,世の一般の投資家は,値上がりする株を必死で探しているということがほとんどですが,そうすると,相場が上昇しなければ益を出すことができません.でも,ずっと上昇を続ける相場なんかありませんから,下落局面でも益を出すことができれば,機会は単純に倍に増えます.

 一番重要なのは,相場観,即ち,これから上がると思うのか,下がると思うのか,ですが,下がるという相場観をもったときに,ただ手持ちの株を全部売って手仕舞うだけなのか,更に,空売りをしておくのかで,運用成績に大きな差が出てくるのは当然のことですし,複利で回す数理モデルにおいて機会を増やすことにも大きく寄与します.

                 -----------------------------------

11b
[]
(バドミントン)

 気づいたらF原君と打ってから1ヶ月近く練習に行ってませんでした.6/30から軽く体を動かしてるんですが,ほんと体操みたいなもんだし,既に最近はさぼりがちです.ということで,思い立ったようにH鳥会に行ってきました.左膝が曲がらないように巻き巻きで行ったのですが,下長いのはかないと目立つかなーと思ったんですが,やっぱ,どうしたんですか?とかきかれてちょっとめんどくさかったです.でも下長いのはくともう暑いですからねー.

 プレーは,とにかくセーブしてエンジョイバドミントン(^^;で,できたと思います.要は,若くて強いのと打たなきゃいいってことですね.

                 -----------------------------------

7/12'15
[]
(経日)

 目論見が当たったと書きましたが,違いますね.確かに今のところは順調に推移してますが,相場は必ずどこかで反転しますから,そのとき,即ち,これから上昇すると判断したとき,前回これから下落すると判断した水準より下であれば益が出て,上であれば損になるということです.

 つまり,まだ「これから上昇する」という転換点には来てませんから,目論見が当たったかどうかはまだわかりません.

                 -----------------------------------

12b
[]
(バドミントン)

 昨日,1ヶ月ぶりの練習で,大幅にセイブしたんですが,翌日は体が痛くて疲れが残ってだめですね.ついこの間まではF原君と週2,3回打ってたことが信じられないような気分です.つまり,ここ1,2年でまた急激に衰えたということでしょうか? それとも時々やるのがよくなくて,週2回以上やった方がいいってこと? でもそうすると必ずと言っていいほど怪我しちゃうんですよねー.

                 -----------------------------------

12c
[]
(野球)

 ライオンズですが,2位の日ハム相手に3連敗です.おとといは,岸があわやノーヒットノーランという試合で0-1で大谷君に投げ負け,昨日は,十亀で7-8と打ち負け,今日は,菊地君で0-10と惨敗です.下位相手に勝てても,CSのこと考えるとソフトバンクや日ハム相手にこんな感じじゃもうちょっと厳しいかもしれません.それとも当初の厳しい状況を考えるとよくやってる方だとは思うべきでしょうか.

                 -----------------------------------

12d
[]
(経済)

 ギリシャ問題どうなりますかね? 相変わらず楽観的な見方もありますが,ギリシャが勝手に国民投票やって,民主主義の勝利とか言ってて,ほいほいドイツが協議に応じますかね? もしそうなら,ほんとにギリシャの勝利ってことになりますし,それこそ無駄遣いしたもん勝ちのモラルハザードってことになりかねません.って,やっぱり,リーマンショックのときに状況が似てきましたね.

                 -----------------------------------

7/13'15
[]
(経日)

 今日は大分戻しました.ここが押し目とばかり買ってる人がいるんでしょうね.私の相場観的には,上がったら逆に売りたいところですが,ナンピン買いと同様,玉を増やすことになるので,ここはぐっと我慢して,やっぱり高みの見物です.

                 -----------------------------------

 ユーロ圏首脳会議,ギリシャ金融支援で合意ということで,引け後,指数先物が更に上げてるようです.はてさて,このまま上げ続けて買いになるのか,再度,下を見に行くのか(やっぱり,まだ高みの見物).

                 -----------------------------------

13b
[]
(スポーツ)

 今,韓国の光州でユニバーシアードやってるんですが,全く報道されませんね.そんなもんでしたっけ? 筑波大バドミントン部から日本代表で出てる加藤・柏原が銅メダル獲ったと連絡があって,すごいことなんですけど,トマス杯で優勝して世界一になっても女子サッカーのアジア大会優勝の陰に隠れるくらいですからね.

 女子サッカーがWCで準優勝して帰ってきて,代表メンバーの中に仕事してる人もいて環境的に恵まれてないって言ってますが,男子と比べてそんなに競技人口が多いわけでもないのにプロリーグはあるし,どう見ても恵まれてる方でしょう.競技人口的に言えば,バドミントンの方がメジャーだし,世界の中のレベル的に言っても,大分遜色ないところまで来てるんですけどね.

 それでも,女子サッカーがメジャー?(少なくともバドミントンよりは)なのは,やはり男子サッカーからの「連想」ということはあるでしょう.競技としては同じわけですからね.つまり,本人達はいろいろ不満があるようですが,そういう恩恵には随分こうむってるわけで,他のスポーツに比べたら圧倒的に恵まれてると思いますよ.

 それにしても,メディアでは,(ロンドンオリンピックと同じ)準優勝と囃し立てますが,組み合わせに恵まれた(という本当の)ことは,誰一人言いませんね.一番わかってるのは本人達だと思いますが,わかってないとしたら,来年のオリンピックは相当厳しいことになるでしょう.

                 -----------------------------------

13c
[ここにも東大君]
(世の中)

 あなたの身の回りにいる東大出身者(東大君)は,東大出身者の中でもとりわけ○。○い人達ですよと書きましたが,もっと身近?にいました.ブラウン管(今は液晶パネルか)の中です.東大出て芸能界に入ってるんですから,その時点でもう「アウト」なわけですが,彼らの芸能界での役回りは,まさに「東大出身者なんて所詮こんなしょぼい奴」と笑われて視聴率獲ることなわけです.

 つまり,立派に醜態を晒してお仕事してるわけですね(ご苦労様).

                 -----------------------------------

7/14'15
[朝の新宿]
(日記)

 久しぶりに仕事で朝の新宿を通ったのですが,異常ですね(でも混雑具合は秋葉の方がすごいがこれは駅のキャパの問題か).でも,みなさん,何事もないように平然と通り過ぎていきます.通勤地獄も慣れれば平気とか言う人もいますが,それは状況に慣れただけでストレスはかかり続けてますから,確実に体を蝕んで行くことでしょう.

 今日は天気がよくて富士山が見えました.

 ガラスに室内の照明が映り込んでいますが,こういうのを見てUFOとか心霊現象とか言う奴がいるんでしょうね.

 帰りに鴻巣や竹ノ塚を「見学」してこようかとも思ったのですが,ものすごい暑さで,すごすごと帰ってきました(今年は冷夏と言ってたのに(何度も書くけどちゃんと憶えてるぞ)).

                 -----------------------------------

14b
[スマホいじり]
(大学)

 大学の授業中にどうやってばれないようにスマホいじりするかのテクニックが研究されてるそうです.でも,私の授業は,配付資料をダウンロードしてもらって,スマホやタブレットやノートPCで見てもらいながら進めるので,スマホいじりはOKというか,必要なことです.

 そもそも,「いじってる」のがスマホならアウトで,ノートPCならセーフというのもおかしな話です.ノートPC開いて仕事しているように見えても,実際は,遊んでる可能性もある一方で,スマホいじってるように見えても仕事してるかもしれないわけですからね.

 でも,スマホいじってると遊んでるように見えるけど,ノートPCだとそうは見えないという感覚はあるので,ちょっとめんどくさいですね.会議とかでノートPC開いてる人はいっぱいいますが,そういう中でスマホいじってたら,遊んでるように見えるかもしれません.スマホを付属キーボードに立ててキーボード入力すれば,仕事してるように見えるでしょうか.

                 -----------------------------------

14c
[]
(経日)

 ギリシャ金融支援で合意ということで,想定通りですが,今日も大きく戻して,ほぼ元に戻りました.つまり,仕切り直しってことですかね.

 問題はこれからってことですが,まずは,ギリシャ(の議会)が出された厳しい条件を飲むか,でしょうか(でも,相場関係者はあっさり通ると圧倒的に強気で今日も買い進んだようですが).でも,厳しい条件出されたってことは,国民投票とかものすごい長時間の協議とかどたばたやって,結局,元に戻っただけで,(既に書いたように)単に問題を先送りしただけですよね.一体,何やってんでしょうか.

                 -----------------------------------

14d
[韓国とノーベル賞]
(大学)

 韓国のノーベル賞受賞者って,いまだに平和賞の1名だけだそうで,とりわけ日本で既に19名の受賞者がいる自然科学分野での受賞は悲願らしく,ノーベル賞受賞シーズンになるとソウル大関係者は憂鬱な時期を過ごすのだそうです.なぜ韓国が日本にこれほど遅れをとっているかの分析として,科学研究の本質的な価値を忘れ,ノーベル賞受賞を目的化するあまり,まるで五輪のメダルを獲得するかのように,政府も予算を投入するだけとか,日本のようにコツコツと楽しみながら研究をしていないとかの問題点が挙げられてました.どう思いますか?

 これって,まさに今の日本が進んでる方向ですよね.最近の日本のノーベル賞受賞者の研究は,もう何十年も前の「よき時代」に行われたものです.いまのままでは,日本も韓国のようになってしまわないか非常に心配です.

                 -----------------------------------

 と書いたのですが,これは,アメリカが主導する資本主義社会全体の話ですから,いずこも同じで,ノーベル賞は,毎年誰かがもらうという相対的なものですから,日本がどうこうとか関係ないというか,世界全体の研究レベルが低下していくという,もっと深刻な問題ということですね.

 でも,ほんとのほんとのところは,ノーベル賞受賞者を出すことなんかどうでもいいことで,何度も書いてるように,分野が非常に偏ってますし,役に立つかどうかという低俗的評価によるものです.学術の目的はあくまで知的探究であって,ノーベル賞とか何とか賞とかいうのは,本来,全くそぐわないものです.

                 -----------------------------------

14e
[人口減少と民主主義]
(世の中)

 最近だと新国立競技場の件とかギリシャ問題とか,とにかく問題を全て先送りすることが公然と行われています.そして,その傾向は,どんどんひどくなってきてるような気がします.背景としては,格差が生じて,下だけでなく上も(競争原理の中で稼ぐ必要のない余計な金を稼いで)余裕がなくなってるからと書きましたが,今の特殊事情があるような気もしてきました.何が特殊かと言うと人口減少です.

 民主主義の原則である多数決を行えば,どうなるかと言うと,人口が多い世代の意見が通るのは当然のことです.そして,人口減少が進んでいるということは,若い人より生い先短い年寄りが多いということです.

 今の日本の人口ピラミッドを見ると,団塊の世代がピークで2つ目のピークがその子供の団塊ジュニア,そして,それ以降は減少の一途を辿っています.

 つまり,今の世論というか,これからどうして行くかを多数決で決めると,団塊の世代のような年寄りの意見が通り,若い人達の意見は,通らないという至極当然の結果になるわけです.

 でも,それが「先送り」では,あまりにひどいと思いませんか?

                 -----------------------------------

14f
[]
()

 相変わらず調子はよくありません.でもこうもずっと不調だとすると,それはもう不調ではなくて,それが恒常ということですよね.こんな状態でこれから何十年も生きて行くのでしょうか?(それはちょっとしんどいな)

 ただ,不調とは言え,もちろん,仕事はちゃんとしてますし,研究室の学生達が仕事して何か結果をもって来たり相談に来たりしていろいろ話すことは,純粋に楽しいですし,もうそれくらいしか楽しみがないくらいです(でもちゃんとやれよってなることも多いのでそれは逆にストレスになるけど).でもそれも定年までの話です.

 そういう状況で煮詰まってきた(正しくない使い方)ときにするのは,このサイトの過去の記事を読むことです.自分で言うのも何ですが,ほんとに示唆に富んでいて読んでいて助けられますし,ほんと(自分のために)書いておいてよかったと思います(だから今も頑張って書いてる).ただ,既に書きましたが,過去の記事を読む時に難しいのは,どこから読むか,です.

 で,ターニングポイントとなった2012年の11月が一つの節目ではないかと思いました.ということで,今日の帰りのバスの中で早速2012年の11月の記事を読んでみたんですが...

 驚いたことに,今と状況はほとんど変わってません.今と違うことを敢えて書けば,徐々に「あきらめて」こられていて,ソフトランディングができてきているということでしょうか.つまり,問題自体は何も解決していないのですが,解決してきているとしたら,問題を解決することをあきらめられてきているということですね.

 でもそれでいいんでしょうか?

                 -----------------------------------

14g
[]
()

 こんな状況で,でも事情があって,会いたい人にも会えず,正直,かなり苦しいのですが,一筋の光というか,ある人のことを考えることでかなり助けられています.まさに人を好きになる効用?ってことでしょうか(でもこれって問題発言ですかね).

 もちろん,その人は,私が何を考えてるかなど知るよしもないですし,私も別にどうこうしようというつもりもありません(そういう意味では,こっちの方がリンク先として正しい?か.でもかなり昔の記事で今読むと未熟感というか気恥ずかしい感じがしますね).でも,それで助けられていることは事実なので,思ったもん勝ち,考えたもん勝ちというか,やっぱりその人に感謝ってことですかね.思ったり考えたりするだけなら何の問題もないわけですしね.

                 -----------------------------------

7/15'15
[強行採決]
(世の中,政治)

 とうとう委員会で強行採決された安保法案ですが,もうどうしようもありませんね.民主主義の原則は,結局,多数決ですから,去年の選挙の結果が出た時点でもう全ては決まっていたということです.つまり,そういう政治家を選んだのは,国民自身であって,今更がたがた言っても,国会前で大声をはりあげても後の祭りです.何度も同じことを書きますが,この国はどうなってしまうのかと思います.

 現実問題に目を向ければ,日本はアメリカに見放されれば終わりです.尖閣諸島は言うまでもなく,沖縄まで中国に獲られちゃうんじゃないですかね.武力ではなく外交で何とかするのが政治の役割のはずですが,これは既に完敗です.唯一の頼みの綱だった経済力もAベノミクスで株価だけが上がって一部の金持ちが潤っただけという惨状です.

                 -----------------------------------

15b
[間違えた]
()

 2012年の11月がターニングポイントと書いたのですが,間違えました.2013年の11月でした.こういう単純ミスは,最近とても多いですが,間違えたのには何か意味があるのでしょう.そして,実際,ここで書いたことに気づくこともできたわけです.

                 -----------------------------------

15c
[]
()

 不調ということなんですが,とにかく体調が悪いというか体がしんどいです.原因の一つとして運動不足があると思うのですが,バドミントンをすると怪我するし,軽い運動をしようとするとそもそも体調が悪くて敷居が高いという八方塞がりです(でも軽い運動をするくらいのことに莫大なエネルギーが必要って時点で既に危機的な状況だと思うんですが).

 でももう背に腹は換えられないというか否応なしでしょう.つまり,これをプライオリティの一番上にもってくるくらいのつもりじゃないと事態は打開できないということです.

 具体的には,ここで書いたようなことになるとは思うのですが,もっと根本的というか,日常生活に関わることにも支障が出てきています.具体的には,関節が硬くなってしゃがみにくくなったことは既に書きましたが,今は右股関節と左膝を怪我していることもありますが,靴下をはいたり,足の爪を切ったりするのがしんどくなってきました.

 靴下がはけない,足の爪が切れないくらいで要介護にはならないと思いますが,このまま行けば,まさに要介護まっしぐらということになってしまいます.これじゃあまずいと思うのですが,そのために何かしようとすると莫大なエネルギーが必要なのも事実で,やっぱり何とも八方塞がりなわけです.

 あとは,テストステロン系ということで,今日からまた別のサプリメントの摂取を始めましたが,まーあまり期待しないで20日だけ飲んでみます.

                 -----------------------------------

15d
[]
(経日)

 今回はうまく行ったと思ったのですが,結局,仕切り直しで,このまま上に行けば,また少し資金を減らすことになりそうです(でもこれもまだわからないが).機会を増やして複利で回すモデルなんですが,当然のことながら,一機会平均の収益率が1を少しでも割れば,逆に限りなく0に近づいていきます.

 もちろん,それも最初から覚悟の上でなんですが,このままだと最低ラインってことも考えないといけないわけで,でも必要以上のお金は要らないわけで,それはそれでOKというか,もともと0になってもいい資金なので,そう思えばいいってことですね.

                 -----------------------------------

15e
[]
()

 と書いたのですが,無理をすれば,ますます体がしんどくなるわけで,やっぱり非常に難しいですね.いっそのことしっかり休息できればとも思うのですが,それもまた難しい.

                 -----------------------------------

15f
[哲学]
(生き方)

 こんな状況で,一体何のために生きてるのか,とか思うんですが,そう言えば,(哲学的には)人生に意味などないのでした.そう思うと,不思議と安心するもので,やっぱり,哲学ってすごいというか,助けられてるなと思った次第です.

                 -----------------------------------

15g
[]
()

 このままだと最低ラインってことも考えないといけないと書いたのですが,今と同じ東京郊外に住んで,今と同じ生活をすればいいだけの話ですから,別に「最低」でもなんでもないわけです.違うとすれば,定年で仕事を失った代わりにやることが,(なんでも研究所とか)何かお金がかかる新しいことである場合だけで,だったら,そんなことやらないで,今と同じような生活をすればいいだけの話です.

                 -----------------------------------

15h
[]
()

 安保法案の委員会強行採決に対して各地で抗議デモが起こっているそうです.でももう一度書きますが,だったらどうして去年の選挙でこうなるとわかっていたJ民党に投票したんですか?

 いや,J民党には入れてない?(まさか投票に行ってないってことはないですよね?) だったら,抗議をしているのは少数派ということですから,選挙で負けた腹いせみたいなもんじゃないですか.

 もちろん,デモをする権利はあるのでやるのは勝手ですが,間接民主主義の手段はあくまで選挙ですよ.

                 -----------------------------------

7/16'15
[]
(世の中,政治)

 新国立競技場ですが,なんと見直しに入るとの報道です.でも,これも結局,国民の顔色をうかがう衆愚政治というか,安保法案の強行採決とバーター的な感じもしないでもないです.折しも,安藤さんが今頃のこのこ出てきて会見を開いたようですが,何か目新しいことを言うでもなく,デザインを選んだだけという単に責任逃れ発言をしただけだったみたいです.ほんともう,総先送り,総責任逃れ社会ですね.

 で,新国立競技場なんですが,見直すと言ってもどうするんでしょうか? またデザインからやり直しと言っても時間もないでしょうし,ザハ・ハディドさんも黙ってないでしょう.

 最大の問題は,1300億から2500億以上に膨らんだ建設費ということですが,もちろん,全く同じものは無理でしょうが,このデザイン(に限りなく近いもの)を(キールアーチとか使わずに)何とか低コストで実現する構造技術案を募集するとかすればいいのにとか思うんですが,ていうか,どうしてそういう風には考えないのでしょうか? 日本や世界には優秀な構造技術者いっぱいいますから,私だったこうするという案は,いくらでも出てくると思いますけどね.ポイントはやはり屋根の部分の軽量化でしょうか.

                 -----------------------------------

16b
[飲むと]
()

 今日は,学類の教職員の集まり(飲み会)だったんですが,一つ気づいたことがあります.飲むと元気になるというか疲れがとれたような感じがするということです.というか,初めてそう感じたということです.

 そう言えば,仕事で疲れて飲まないとやってられないとか言って,飲んでる人いっぱいいますが,こういうことなんですね.つまり,私もつまんない仕事させられて疲れて(体調もよくない上に)飲まないとやってられない,ってことにようやくなってきたってことでしょうか.

 でも,言うまでもないことですが,飲むと疲れがとれるわけはなくて,単に感覚が麻痺するだけの話でしょう.それで,疲れがとれたと思って,やりたくもない仕事を更にやれば,体へのダメージは,どんどん蓄積し,最後は,体を壊してしまうんだと思います.

 でも,目先楽にはなるので,飲んじゃうというのは,よくわかります,というか,今日初めてわかった気がしました.要は,麻薬ってことですね.しまいには,昼間から飲むようになって,アル中になるんでしょうし,そうなるのもわかる気がしました.

                 -----------------------------------

16c
[変調]
(日記)

 不調ということなんですが,睡眠が明らかに不調というか変調をきたすようになってきました.具体的には,明け方の4時から5時くらいにトイレに行きたくなって必ず目が覚めます.そして,そのまま起きることはなくて,でも,そこから先は,あまりよく眠れません(でも起きれもしない).

 今までの経験からすると,途中で目が覚めたときは,次の日は必ず不調です.つまり,今はそれが毎日続いているということです.

 でも,歳をとると朝早く目が覚めるとか,途中で起きてトイレに行くとか言いますよね.だから,単にそういうことなのでしょうか? でも,とても不調なのには違いないので,こんな状態が続くととてもしんどいです.ていうか,歳をとると,ずっととてもしんどいのが当たり前なのでしょうか?

                 -----------------------------------

16d
[]
()

 お笑い芸人のピースの又吉さんの芥川受賞驚きましたね.でも,確かにびっくりはしたんですが,考えてみると,こういうこともあるかもという感じもしてきました.今の出版不況を何とか打開するというような思惑的なものも感じますが,最近の小説は大衆化しているので,お笑い芸人という飛び道具があれば,今までにないちょっと新鮮なものは書けるということはあるような気がします.実際,中身的には,お笑い芸人の日常生活を書いたものみたいですからね.

 でも,芥川賞も(以前からそうですが)大分地に落ちた感じは正直しますね.逆に言えば,誰にでもチャンスがあるということでしょうか.ピアノを弾くとかいうことと違って,文章は誰にでも書けますからね.

 私の芥川賞のイメージは,子供の頃,父(文学者)が話していたのでよく憶えていますが,賞金がたった20万で(今は確か100万になってる),でも,これをきっかけに原稿依頼が来るというもので,要は,無名で才能ある小説家を発掘するものというものです.そういう意味では,今はもう大分違う感じですね.

 でも,言うまでもないことですが,芥川賞は,単なる登竜門です.つまり,ピアノで言えば,コンクールで優勝したに過ぎません.つまり,問題はこれからということです.お笑い芸人という飛び道具は,そう何度も使えないでしょうから,やっぱり,問題はこれからということです.

                 -----------------------------------

7/17'15
[楽しんで?]
(大学)

 昨日の学類の飲み会で,学類長も専攻長も言ってたんですが,既に書きましたが,他大学の先生からきいていた,いわゆる「兵糧攻め」がついにうちの大学にもやってきたということです.具体的には,50億くらいの予算不足になるらしく,人件費にすると300人くらいの教職員の首が飛ぶ(ことは実際にはないので,定年で辞めた分を補充できない)ということで,これをせめてその半分にできるように合理化や改革をやって行くということらしいです.ざっと調べたところ,本学の教職員の数は1500人くらいみたいなので(これ以外に事務職員もいる),頑張っても10人に1人の首が飛ぶというか,これまでの1.1倍の負担増になるということです.

 で,上の長の会議で学長がどうせ合理化や改革やらないといけないんなら楽しんでやりましょう,と言ってたそうです.まーわかるんですが,なんとも茶色い話ですねー.でも,合理化とか改革って具体的にはどういうことになるのでしょうか.

 この大学の学生へのサービスがものすごく「いい」と書きましたが,言葉を変えると大学教員の労度はもう限界に来てるわけで,そうするともう仕事を減らすしかないでしょう.例えば,講義を統廃合して減らすとか,就職とか担任とか,学生の面倒を見る仕事を減らすとかでしょうか.そうするとしわ寄せは,学生へのサービスに行くわけですが,このサイトで何度も書いているように,今の状態は明らかに過保護で学生の将来のためになってませんから,これは悪いことではないかもしれません.

 あとは,なんでこんな仕事を教職員がやらないといけないんだ?という仕事があまりに多いので,それは何とかすべきでしょう.再三書いているようにマネージメントに専念する教職員を雇うのがいいと思います.そうすると,人員数的には更に厳しくなりますが,仕事が多いかどうかではなくて,適材適所でやり甲斐がある仕事かどうか,ですからね.

                 -----------------------------------

17b
[]
()

 でもそんなうまいこと行くとは限りませんから,これから益々大変なことになることも覚悟しておかないといけないということでしょう.というか,何度もこのサイトに書いているように,私の場合は,(学生達との)研究,あるいは,社会全体の利益に繋がる仕事ができないのなら大学にいる意味はありません.

 ということで,もし大学を辞めても食べて行けるか計算してみました,というか,計算していたのでした.具体的には,東京郊外に住んで,今の生活水準を維持するくらいなら,計算上はもう何とか食べて行けるのでした.ですから,やってられるか!となったらいつでも(実際は,研究室を畳むのに2年はかかるので,決意して2年後に)辞めることができるわけです.そして,それは人員を減らしたい大学の意向にも沿うことになります.

 でもこれには条件があって,それは,物価の水準が今のまま,つまり,インフレが起こらないことです.もちろん,インフレが起こっても大丈夫なように対策はしていますが,100%大丈夫ということはありませんからね.

 でも,体調は悪いし,いろんなことが限界に来てる感じはするし,そもそももう本来的にはリタイアする歳だし,数年前は,仕事を辞めた後にできる莫大な空白が埋められるか心配と書いてましたが,こんだけクタクタになってきたら,もうそんな心配も要らないし,もういつでも辞めてやるぜ,という心づもりでやろうと思います.というか,そういう心づもりでやると,逆に頑張れたりしませんかね.

                 -----------------------------------

17c
[なんとなく]
(生き方)

 体調は悪いし,こんな感じでいつまでもつのかとも思うのですが,元気でバリバリ仕事してる(ように私も外からは見えるのかも)より,低調で低空飛行(なんですよ.私の中では)してる方がだらだら長生きするような気がなんとなくですがするんですよね.別に長生きしたいとは思わないのですが,そうなってしまってるというか,そういう自然の流れには逆らえないというか.

 今以上に無理して体痛めつけてバリバリ働いてくたばって早く死のうと思っても,体が動かずそれに歯止めがかかるような感じです.ですから,早く死にたいとか死にたくないとか思っても自分の意思ではどうしようもないってことですね.

                 -----------------------------------

17d
[]
(世の中)

 又吉さんの芥川賞受賞ですが,メディアでは上へ下への大騒ぎのようです.大増刷も決まって異例の100万部以上の大ベストセラーになるみたいです.○カな人達が乗せられて群がって,まさに誰かの思惑通りといったところでしょうか.もっと面白い本,読んだ方がいい本,他にいくらでもあるでしょう.

 H道ステーションでF館さんが言ったコメントがネットで物議を醸しているようです.この人が言うことは,大衆に迎合した視聴率コメントがほとんどなのですが,今回はちょっと違ったみたいですね.でも,本屋大賞にも芥川賞にも失礼だとか,ちゃんと読んだのか,とかいう発言が紹介されてましたが,それが主流の意見とは思えません.多くの良識ある人達は大きな声で発言したりしませんからね.

 ちゃんと読んだのか,については,一理ある気もしますが,じゃあ読んでみるか,となると,お金出して本買って,結局,この騒ぎに乗っかることになって思うつぼです.かく言う私ももちろん読んでませんし,読む気も全くありません.

                 -----------------------------------

7/18'15
[なるようになってる]
(世の中)

 世の中見てると,ほんとひどいことだらけなんですが,見方を変えると「なるようになってる」気もしますね.大学がどんどん大変になってきると言ったって,多分まだまだ優遇されてるんでしょうし,今までが天国過ぎたということなんでしょう.嫌なら辞めればいいだけの話で,でも実際のところは,早期退職に応募する人なんか(私の周りには)全然いないわけですからね.

 社会全体にしても,資本主義社会の良し悪しとか騙す騙されるはともかく,競争社会ではあるので,よく考えて騙されずに賢く対処した人により多くのリターンがあり,何も考えずに乗せられて騙される人が損をするのは仕方のないことなのでしょう.

 私個人的には,世の中のアラが見えると気分がいいものではありませんが,そういうことがわかることで,大分得してきたと思いますし,これからもこれまでのようにうまいこと切り抜けていくことができるんだと思います(おまけとしては,世の中がしょぼいほど大いに楽しませてもらってるってこともある?).

                 -----------------------------------

18b
[歳をとってしちゃいけないのは]
(世の中)

 どこかの年寄りが,歳をとってしちゃいけないのは,説教と昔話と自慢話とか言ってました.まーわかるんですが,それってそういうことをすると若い人達に嫌われるからしちゃいけない,つまり,自分が嫌われるのが嫌だってことですよね.

 自慢話はともかく,若い人達は,ききたくないかもしれないけど,ここはこうした方がいいという説教とか,昔話でもいい話はいくらでもあるわけです.ですから,嫌われたくないと自分のことを考えるのではなく,これからの若い人達のことを考えて,嫌われてもいいと思って,そういう話をすることも大事だと思うわけです.

                 -----------------------------------

18c
[なんで書くのか]
(世の中)

 又吉さんの芥川賞受賞ですが,次はノーベル賞とか,○ホな奴らがいろんな勝手なことを言ってる中,ナイナイの岡村さんがここですぱっとやめるのがいいと言ってたのは一理あると思いました.でも中身を見ると,ハードルが上がるからというのが理由みたいです.うーん,そういうことじゃないと思うんですけどねー.

 そもそも,なんで書くのか,ということでしょう.別に芥川賞とかノーベル賞が欲しいからじゃないですよね? もしそうなら苦しくなるだけなので,それこそすぱっとやめた方がいいでしょう.お笑い芸人として食べて行けないから食べて行くために書くというのなら話は別ですが.

 なんで書くのかというと,書きたいから,書かずにおれないから,ですよね? 今回の作品は,お笑い芸人の日常が書きたいから,書かずにおれないから書いたんだと思いますし,だからこそ,それなりのものができたのでしょう.

 次回作がどういうものになるのかはわかりませんが,特に書きたいこと,書かずにおれないことがないのであれば,ここですぱっとやめるのがいいでしょう.でも,これで金儲けしようという奴らがわさわさ群がってくるとは思いますけどね(ご愁傷様).

                 -----------------------------------

18d
[フレッシュ?オールスター]
(野球)

 オールスターやってるんですが,元ライオンズの東尾修さんが「フレッシュオールスターか」と書いてる記事を読みました.ほんとそう思いますよ.

                 -----------------------------------

18e
[めんどくさく]
(優待取り)

 そうそう,最初の優待券ゲットは,くらでした.1万円分の優待券(ゲットにかかった費用は1007円)なんですが,やっぱわざわざ出かけていくのめんどくさく(^^;なってきました(期限は来年の7月末まで).車で10分くらいなんですけどね(甥の直ちゃんがつくばに遊びに来た時に何回か行った).5000円で12食分のうなぎの蒲焼きと交換もできるみたいなんで,半分はそうしようかな.

                 -----------------------------------

18f
[お金の使い途]
(生き方)

 私はお金がいくらあるからいくら使うというお金の使い方はしないと書きました.でも,「終点」が見えてくるにつけ,抱えて死んでもしょうがないので,少し考えを変えた方がいいのかもしれないと考え始めました.つまり,お金の使い途を(無理矢理)考えるということですね.

 でも,食べたいから食べるとかやってるといいことなんかありませんし,肝心なのは,何度も書いているように,それだけのお金を払うだけの本質的価値があるか,でしょう.

 そう考えると,歳をとって体がしんどくなることをお金で何とかできれば,とは考えます.でも,例えば,歩いていけるところをタクシーに乗るとかは(今はまだ),逆効果でしょう.

 となると,例えば,体の負担になる通勤が少しでも楽になるところに住む,ということはあるでしょうね.今の官舎は,全く問題ないですが,あと2年半で出て行かないといけなくて,そのときに官舎に空きがなければ,民間で探さないといけません.

 でも,センター付近は当然家賃が高くて,そこから離れるほど,安くなって,例えば,土浦とか谷田部まで行けば,かなり安いです.というか,そこまで行かないと住居手当を含めて今と同じ家賃のところには住めません(それでも大分狭くなるが,広さ的には60平米あれば充分).

 でも,センターから離れるほど通勤に時間もかかりますから,負担も大きくなるでしょう.だったら,その分,家賃を上乗せして,そういうことにお金を使うということは考えられます.ただし,あんまりセンターに近いと全く歩かなくなるので,適度に離れたところということになるのですが,そうすると,今住んでるところってちょうどいいんですよねー...

 で,ここで思い当たったのは,だったら,仕事辞めちゃう(^^;てのが一番体に負担がかからなくなるので,それが一番の「お金の使い途」ってことです.もちろん,やりたくない仕事をやらなくてよくなると同時に,研究というやりたい仕事もできなくなるので,そんな単純な話ではないのですが,

                 -----------------------------------

18g
[]
()

 今はほとんど運動してないんですが,なぜか体が(全身が運動した後のように)ずっと痛いです.なんなんですかね?

                 -----------------------------------

7/19'15
[やりたいこととやりたくないことがあって]
(日記, 生き方)

 昨日,今日と入試で休日出勤で,それも単なる監督ではない仕事で,もちろん,とても大事な仕事なのですが,あまりに形式的で旧態依然とした作業で,正直,疲れました.明らかに私でないとできない仕事ではないですし,やってる途中で「一体私は何はやってるんだ?」という思いに何度もかられて,相当辛かったです.そして,この仕事はしばらく続きます.

 何のためにこの仕事をするのかと考えた時,正直,生活をするのに必要なお金を稼ぐため以外に何も思い当たりませんでした.でもそれなら,もうこの仕事を辞めても生活はしていけるので,さっさと辞めればいいだけの話です.

 もちろん,風が吹けば桶屋が儲かる的には,こういう仕事をしないと大学に籍が置けなくて研究もできなくなるので,そういう状況を確保するためにこういう仕事をするということになるのですが,やりたいこととやりたくないことがあって,やりたいことをするためにやりたくないことをしなければならないという状況のとき,これまでは,やりたいことをやるためにやりたくないことをやってきたのですが,もうだんだんと,やりたいことをやるためにやりたくないことまでやりたくない,となってきたような気がします.

                 -----------------------------------

7/20'15
[考えを進めると]
(日記, 生き方)

 とは言え,これでもまだましというか,他と比べればまだ天国なんでしょう(と堂々巡りになる).でも,私の場合,他と比べて,とかは関係ないですし,生活して行くお金を稼ぐためだけに働くつもりもありません.

 ですから,結局,今の環境で研究していけるのか,ということなんですが,更に考えを進めると,まだ研究して行きたいのか,そうだとしたら,何を研究して行きたいのか,何をしたいのか,もう何もしたくないのか,ということになってくるんだと思います.

                 -----------------------------------

20b
[]
(世の中, 政治)

 そうそう,新国立競技場ですが,なんと白紙となりました.これは,もう安保関連法案とバーター,つまり,完全に政治的に利用された,ということですね.実際,これでA倍首相はヒーローになったと言う○カまで現れる始末です.

 そんなに簡単に騙されますかね? まさにこの国民にしてこの政治家あり?

 議院定数削減って,一体どうなったんですか? もう3年前(ですよ),議院定数削減やるってN田さんと約束して解散したんじゃないですか?

                 -----------------------------------

20c
[分配型投信]
(経済)

 分配型投信,要は,配当金がもらえる投信が人気だそうです.これは,複利で回すことに全く逆行することになりますから,何をかいわんや,ですね.

                 -----------------------------------

7/21'15
[責任者]
(世の中)

 新国立競技場と言い,ほんと総無責任社会という感じですが,その背景として,みんな余裕がなくなっているからとは既に書きました.なんでそうなってるかと言うと,背景には,既に書いたこと以外に,経済成長しないといけないという資本主義社会の問題(まさに自転車操業)もあるでしょう.経済成長というのは,無駄で余計な仕事を増やすという側面(本質)があり,人口が増えないと,一人当たりの負担は当然増えるわけで,どんどん余裕がなくなってくるわけです.

 ほんと何ばかなことしてんだと思いますが,これも既に書きましたが,新興国ががんがん経済成長してる間は,この状況は変えられませんから,当面は,少なくとも数十年は,今のような状況でやって行かないといけないわけで,だとしたらもう,この(理不尽な)世の中でサバイブする覚悟をするしかありません(とも何度も書きました).

 あとは,総無責任社会になってるというよりは,総無責任社会にしているということもあるでしょう.だって,みんな責任はとりたくないですからね.つまり,責任の所在をわざとうやむやにしてリスク回避?をしているということです.

 でも,そういうことをすると,今回のようにとんでもないことが起こるわけです.東日本大震災のときもまさにそうでした.じゃあ,責任者を,ということになるんですが,そもそも,今の世の中,好き好んで責任者になる人なんか(そんなに)いないでしょうし,いたとしても,ほんとに責任とれんのか?ということはあるでしょう.

 例えば,新国立競技場の場合,単なるデザイン画から実際に建造物として建設が可能なのか,いくらかかるのか,その額が妥当なのか,その額に国民が納得するのか,などを判断できる人間がこのプロジェクトに関わった責任者達の中には誰一人いなかったわけですからね.

 つまり,そういう責任者というか,上層部というか,リーダーたる人達の「質」がどんどん低下しているんだと思います.政界に有能な人材が集まらなくなったとは既に何度も書きましたが,それ以外の分野もそうなのかもしれません.

                 -----------------------------------

21b
[体調不良]
(日記, 生き方)

 世の中はどんどんおかしな方向に行くし,大学とか自分の周りの状況もそうだし,自分自身も調子というか体調もよくないし,いろいろ考えることはあるんですが,言えることは,そういう現状の中でも生きて行かないといけないということです.そして,実際,ちゃんと仕事はしてるわけで,だったら,これでいいっちゃいいわけです.

 でも,やっぱり,この体調不良はなんとかしたいです.運動不足が原因の一つだとしても,体調が悪ければ運動できないわけで,まずは,何とかまともに運動できるところまではもってこないとどうしようもありません.あるサプリも今のところ特に効果なしですし,玉ねぎも2年前のときのような効果は感じられません.病院にはもう何度も行きましたが(2年前少しテストステロンが少ないという以外は)どこも異常はありません.

 だとすると,単に加齢とか疲労ということなんですが,そうすると,もうリタイアするか,休むとなるわけです.実際,リタイアすることも,休むことも考えましたが,現実にはちょっと難しいです.だとしたら,(もちろん,この体調不良を何とかする方法は模索しつつ)現状で,できる範囲で,できることをして行くしかありません.

 そして,それが無理になったときは,(幸い経済的には何とかなりそうなので)もうほんとに否応なしにリタイアするときなんだと思います.でも,こんなひどい状態でも何とかちゃんと仕事はして行けてるので,こうやって何とかやって行くしかないし,それでいいのしょう.これ以上,余計でストレスフルな仕事が回ってきたり生じたりしないことが条件ですが.

                 -----------------------------------

21c
[ケチのつき始め]
(世の中)

 新国立競技場のことについて,誰かが,これが東京五輪のケチのつき始めにならなきゃいいが,と言っていたのをきいてはっとしました.東京五輪ってもともとそういう大会だったんですよ.最初は,国民の支持が全く得られず,リオに惨敗して,その後,ロンドン五輪で,銅メダル以上はみな同じという「メダル数」なる都合のいいとんでもない指標を持ち出して,国民を騙して招致に成功したのでした.

 招致に大きな役割を果たしたのが近未来的?な新国立競技場ということでしたし,大きなアピールポイントだったコンパクトなオリンピックというのも今やなし崩しになっています.そう考えると,今回の騒動もシナリオ通りで,ザハ・ハディドさんのものは,最初から招致するための見せ球だったような気もしてきます.

 もともと,そういう「ケチのついた」ものですから,いいことばかりではないというか,莫大な負の遺産を残す可能性が高いということです.実際,オリンピックなんかやるより,社会保障や子育て支援や待機児童を何とかしてくれ,という人が実際は圧倒的に多いでしょうからね.

 東京五輪が終わった後,例えば,今から10年後の2025年,どうなってるでしょうね.想像するだけでも恐ろしいことになってる気がするのは,私だけでしょうか?

                 -----------------------------------

7/22'15
[ネガティブ?]
(生き方, 世の中)

 最近,体調が悪いとか,世の中とか大学とかのおかしな状況とか,ネガティブ?なことを書いてますが,私自身の心の中は,意外と平穏です.いろいろそういうことがあっても,そういう中でやって行くしかないし,ある意味あきらめているというか,達観しているという感じでしょうか.

                 -----------------------------------

 平穏というのは違いますね.少なくとも,2010年や2013年の一時期のような状態とは違います.体調はよくないですし,心は平穏ではないことによる心の不穏は何とかコントロールできている,というような感じでしょうか.

                 -----------------------------------

7/23'15
[後の祭り]
(世の中)

 新国立競技場のことが話題に上っていますが,東京都は莫大な額(確かI瀬前知事は,4500億円のキャッシュが銀行に預けてあるとか言ってた)を投じて施設を整備するわけで,これも新国立競技場同様,当初の何倍もの額に膨らむのは確実でしょう.そういうとんでもない状況を見て,そんなことにお金を使うのなら,社会保障や子育て支援,待機児童を何とかするのに使って欲しいと思うのは当たり前です.

 そう.最初は,みんなそう言ってたんですよ.でも,ロンドン五輪の「メダル数」にみんなころっと騙されてしまった.まさに後の祭りですね.でも,おそらく東京五輪に向けて,また,そういう「騙し」が仕掛けられ,オリンピックムードが盛り上がり,またまた,みんな騙されてしまうのでしょう(しょぼっ).そして,東京五輪が終わった後,またまさに「後の祭り」(祭りの後)ということになるわけです.

 元オリンピック選手の中には,東京五輪がそういう「歓迎されない大会」になって欲しくないということを言う人もいるようですが,残念ながらもともと「そういう大会」ということなんですね.つまり,そういう状況で,国民を騙してまでして招致したことが間違いだったということになります(もちろん,大会が行われるまでは,そういう雰囲気にならないように,上記のような「騙し」が仕掛けられると思いますが).つまり,新国立競技場の問題は,新国立競技場の問題ではなく,そもそも東京五輪の問題ということですね.

                 -----------------------------------

23b
[そんなこと言ったら]
(世の中)

 そんなこと言ったら,オリンピックやろうなんて都市どこもなくなるんじゃない?と言う人もいるでしょう.その通りです.少なくとも人口増加が止まり,経済が成熟した先進国がそんなことやる時代ではないのです.やるのなら,経済がまだどんどん拡大しているけど,競技場のようなインフラが整備されてない新興国でしょう(でもブラジルの例を見ればわかるように,そういう国でさえ,社会保障を削ってワールドカップやオリンピックをやることに大きな反対意見が出る状況になってる).

 もし,先進国でやるのなら,既往の施設でできるように,何万人以上の収容人数とかのオリンピック基準をやめればいいだけの話です.つまり,うちでやりたいと手がいっぱい上がって招致合戦になる時代から,どこかやってくれませんかねーとIOCがお願いするような時代になって行くということでしょう.

                 -----------------------------------

23c
[]
(世の中, 経済)

 何かの記事に退職した65歳からの6年で退職金を100倍の20億円にした個人投資家のことが紹介されていました.記事では,大型株ではなく,中小型株を丁寧に拾って長期保有するという鉄則を守るとかいう投資方針?が紹介されてましたが,よく読むと,始めたのが2008年リーマンショック直後ということで,そのタイミングでやれば,ここまでは(2015年までは)誰でも儲かった,というだけの話です.

 確かに6年で100倍という成績はすごいですが,これもがんがんレバレッジをかければそのくらいは行くわけで,つまり,彼は大博打を打ってうまく行っただけ,宝くじが当たっただけの話ということです.それを投資方針がどうだこうだ言うのは,これからはそういう状況ではないのに,○カな投資家?を引っ張り込む作戦ということですね.

                 -----------------------------------

23d
[空恐ろしい?]
(世の中)

 東京五輪が終わった後,例えば,今から10年後の2025年,どうなってか,想像するだけでも恐ろしいと書きました.でも,それは,日本という国,世の中全体のことであって,私自身のことではありません.私自身としては,むしろ非常に楽しみというと語弊がありますが,少なくとも全然別の話です.

 このサイトで再三書いていますが,Aベノミクスでバブルを作(って崩壊させ)るということで進むのは,壮絶な利益の再配分,もっと平たく言うと,激烈な二極化です.こういうやり方自体には私はもちろん反対ですが,この流れは誰にも止められないし,対外情勢を考えれば,当面これしか選択肢がないのも事実です.だとしたら,こういう状況の中で生き残るしかないし,更に言えば,うまく乗っかることもできるわけで,世の中の多くの人が騙されているのを見ると,そういうところが見えている私には大きなチャンスがあるとも思うわけです.

                 -----------------------------------

23e
[]
(バドミントン)

 昨日,久しぶりに練習に行きました.7/11以来ですから,11日ぶりですね.でも,練習に行くたびにここに書いているような頻度では...

 左膝をがちがちに固定して,大丈夫ですか?とか言われるのがめんどくさいので,暑いのを我慢して長いのはいて頑張りました.

 でも,翌日はやっぱり疲れは残りますね(でもがちがちに固めて練習後ちゃんとアイシングしてるためか左膝が腫れるのはなくなった).でも,疲れが回復すると,やっぱり,有意に体調がよくなる気がします.ですから,やっぱり,週2回は練習に行った方がいいんだと思います.

                 -----------------------------------

23f
[]
(生活)

 めんどくさくなってきた優待取りですが,pfの中にいくつか優待やってるところがあって,今年の3月末は,たまたま買いの玉が建ってたということで,いくつか案内が来ています.そして,その中に結構いいのあるんですよ.具体的には,カタログの中から商品を選ぶというのがあって,その中に博多長浜生ラーメン10食分というのがたまたまあって,私にとって,これは限りなく現金に近いもの(^^;なので,早速頼みました.

 現金換算すると3000〜4000円くらいのものだと思うのですが,ロハでもらえるのならありがたい話ですし,クロス取引使った優待取りががんがんやられてて逆日歩がんがん付く銘柄でないものに結構使えるものがあるんじゃないかと思った次第です.pfに入ってる銘柄なら,売る時権利落ち日が近ければ,つなぎ売りかけて現渡という手も使えます.

 でもこれ調べるの大変でしょうね...でも大変で人がやらないことやることにリターンが付いてくるという点では理にかなってるとも言えます.でも私は...そこまでしてやらないかな...

                 -----------------------------------

23g
[]
(日記)

 体調不良ですが,もちろん,ずっと体調が悪いわけではありません(でなきゃとても仕事なんかできない).でも,悪い時は,ほぼ毎日,体調が悪い,具体的には,座っているのもしんどくて横になりたくなることがあります.

 だいたい時間帯が決まっていて,午前中は調子はよくないですし,夕方もよくないです.特に大学から帰る時は,仕事で疲れてることもあって,歩くのもしんどくなっています.練習に行くとするとこのタイミングなので,今日は練習に行くぞーと相当気合いを入れてないとハードルを乗り越えられません.

 夕ご飯を食べた後もよくないですね.どうしてもだめで横になってしまうこともあるのですが,そうすると夜眠れなくなるので,それはそれでしんどいです.夜中は大丈夫なことが多いですが,翌日のことを考えると寝ないといけないので,そこんところがうまくないですね.

 こうして書いてみると,何とか大丈夫なのは,午後と夜中くらいのものですが,午後もずっといいわけではなくて,昼ご飯を食べた後もあんまりよくないです.ということで,ずっと体調が悪いわけではないと書いたのですが,やっぱり,あんまりよくないときの方が多いですね.

                 -----------------------------------

7/25'15
[]
(日記)

 ↑と書くと,ずっと体調が悪いみたいですが,もちろん,そんなことはありません.ちゃんと測ったことはないですが,今は起きてる時間の半分か4割くらいかな(ちゃんと測ってみようかな).でもひどいときは,8割くらいだめなときもありますし,仕事がない休日は,平日より割合は格段に増えます.

 逆に言うと,平日は仕事してるわけで,結局,仕事しなきゃいけないときは頑張って,そうでないときは体調が悪いってことになってしまって,仕事以外何もできなってことになってしまうわけで,やっぱりちょっと何とかしないといけませんね.

                 -----------------------------------

25b
[言うべきことは言うべき?]
(世の中)

 今日は,眼科の検診だったのですが,いつもの検診とは違って,有名な先生が診てくれる年1回の検診で,予約制で14時に来て下さい,ということで,14時3分前くらいに行きました.でもものすごい混雑です.いつもならどんなに時間がかかっても20分待たされることはないのですが,結局,15時になっても呼ばれません.

 いつもは予約制ではないので,自分が都合がいい時間に行って,混んでいれば待つ,空いていればすぐ終わるということで,それはそれで仕方ないのですが,今回は14時に来て下さいと向こうから言われたわけで,それで1時間以上も待たされるのは,明らかに先方のマネージメントの落ち度でしょう.

 ということで,15時を過ぎてから,あとどのくらいかかりますか?とききに行きました.すると,14時に予約の方があと6人います,と言います.ちょっとひどいですね.このペースだとあと1時間くらい待たされそうです.さすがに時間がないので,もう時間がないんですけど,と言って,出直そうと思ったのですが,そうすると,ちょっと待って下さい,と言って,奥に行って,出てきたら「次どうぞ」と言って,5分くらいで通されました.

 要は,6人すっとばして私を先に診てくれたわけです.もちろん,助かったのですが,これで「ラッキー」とは行きません.他の人からしたら割り込んだようなもんでしょうし,先方は,結局,文句を言ってくる人だけに場当たり的に対処してるだけですからね.

 でも思ったのは,やっぱり文句を言ってくる「声が大きい」人が「優遇」されるということで,そうでない人は「泣き寝入り」ということです(INAXのシャワートイレの件を思い出しました).私は,トラブル的なことや,めんどくさいことはめんどくさいし,クレーム的なことも好きではないので,最近は黙ってることが多かったのですが,今日のようなことがあると,やっぱり言うべきことは言うべきなのかなと思った次第です.

                 -----------------------------------

25c
[]
(経日)

 仕切り直しとなった後ですが,雰囲気的には,ギリシャ問題,中国株問題を切り抜けたかのように報道されてますが,全く何も解決していません(売りを継続).既に書いたようにギリシャ問題は,ユーロ導入そのものの問題なので,ドイツが得する仕組みの分に加えてギリシャが既に浪費した無駄遣いの尻ぬぐいしない限りは,いつか破綻しますし,中国もバブルが崩壊するのは必然です.

                 -----------------------------------

25d
[]
(野球)

 ライオンズは,もう相当厳しいことになってきました.というか,これが実力ですかね.岸は大分安定してきたのですが,菊地があっと言う間に元に戻り,抑えの高橋がもう抑えが効かなくなってきました.このままでAクラスをキープするのも難しそうです.とにかくソフトバンクが強すぎてつまんないです.

                 -----------------------------------

25e
[ちゃんぽん食べたか]
()

 ?HKで「ちゃんぽん食べたか」というドラマをやってるみたいです.全然興味はないし見たこともないのですが,「ちゃんぽん食べたか」ってきいて,どういう意味だと思いますか?ときくと,どこ出身かわかるような気がします.どういう意味だと思いますか?

 普通の人は,「ちゃんぽんを食べましたか?」という意味だと思いますよね.でも,福岡出身の人なら「ちゃんぽんを食べたい」という意味だと思うでしょう(ちゃんぽん食べたかー).実際のドラマでどういう意味で使っているかは知りませんけど.

                 -----------------------------------

25f
[廃墟]
(世の中)

 新国立競技場ですが,誰かが100年後には廃墟になってやしないかと言ってました.いや,間違いなくなってるでしょう.

                 -----------------------------------

7/26'15
[多入多出]
(日記)

 今日も結局体調はすぐれず,休日ということもあって多くの時間を横になって過ごすことになりました.でも,病院に行ってもどこも異常はないとすると,加齢と疲れくらいしか考えられないということなんですが,加齢とか疲れとか言うと,それで説明した気になるようで,実は説明になってませんよね.要は,本質的に何が問題か,何が若い時と違うのか,ということです.

 そう考えて,真っ先に思い当たったのは,食べる量です.一般常識としては,歳をとると基礎代謝が減るので,その分,食べる量を減らさないと太るし,そもそも,食が細くなって食べる量が減るというものです.実際,私も30代のときと比べると食べる量は相当減りました.

 でも,本質的に単純に考えれば,エネルギーー収支バランスから行けば,食べる量が減るということは,入力されるエネルギーが減ることなので,それだけ出力できるエネルギーが減るのは当たり前ですよね.歳をとるとエネルギー変換効率も悪くなるので尚更でしょう.

 これも常識的には,食べない方が体にいいみたいなことも言われていて,食が細くなってるということもあって,食べようかどうしようかと思った時は,食べない方を選ぶことが多くなってる気もします.

 でも,健康か不健康かはともかく,元気にばりばり活動してる人ってたくさん食べてるような気がします.もちろん,健康は大事ですが,体調不良で健康で長生きしてもしょうがないし,第一しんどいですよね.

 ということで,何でも実験ということで,積極的に食べることにしようと思います.収支バランス的に入力(食べる)が多ければ,太ることになりますが,仮説が正しければ,動けるようになるので,運動できるようになり,出力を増やして収支バランスを整えることもできるでしょう.

 つまり,少入少出,ではなく,多入多出を目指してみるということですね.

                 -----------------------------------

7/27'15
[安保関連法案問題の本質]
(政治, 世の中)

 参議院で審議入りした安保関連法案ですが,与党は,戦争を抑止するためにもある程度の体制を整えることが必要なのにそのことが国民に理解してもらえないと言い,野党は,戦争に繋がるのでとにかく反対という感じなんですが,(いつものように)問題の本質がずれてます.

 誰も戦争なんかしたくないし,そもそも絶対にしてはいけない,そんなことみんなわかってます.それなのになんでこういうことになるかと言うと,結局は,政治不信,政治家不信なんだと思います.つまり,与党が国民にわかってもらえないとか言っても,そんなの当たり前なわけです.

 日本は法治国家ですから,法に従う必要があります.でも,このサイトで何度も書いているように,法だけで全てをコントロールするのは絶対に無理で,結局は,それを運用する政治家や国民の道徳や良心に大きく依存していることは何度も書きました.

 つまり,戸締まり論なんか出さなくても,戦争を抑止するためにある程度のことをする必要があることもみんなわかってるわけで,でも,そういう法律を作った時,それを運用する政治家が信用されていない,国民を巻き込んで戦争を始めてしまうかもしれないと思われているということが問題なわけです.

 政治の世界に有能な人材が集まらなくなったと散々書いて来ましたが,まさにそういうことが背景にあるということです.今の与党が圧倒的多数をもってると言っても,消去法でそうなったに過ぎないですし,野党は更に悲惨です.

 政治家を選ぶのは国民なんですが,選択肢がなければどうしようもありません.でも,この国民にしてこの政治家ありですから,国民自身もどうしたらいいかわからないということもあるでしょうね.何度も書きますが,今はそれほど特異で難しい時代なんだと思います.

 でも,現実的に考えれば,安保関連法案は,今国会で通るのでしょう.それは,A倍内閣がどうこうということもありますが,そういう世の中の流れということもあります.ですから,この流れは止められないと思いますが,もしこの国が将来戦争をしようとしたのなら,それは絶対に止めなければなりません.

                 -----------------------------------

27b
[土浦]
(生活)

 職員宿舎を追い出された後ですが,ピアノを置きたいので,できれば,平屋の一戸建てがいいなと思っています(今住んでる職員宿舎もそれに近い).でもセンター近くだとそもそも物件がありませんし,家賃も高いです.ということで,少し離れたところはどうかと考え始めました.いくつか条件があります.

 まず一つは,車がなくても,具体的には路線バスで通えること,そして,夜遅くなって(飲んで)も東京から帰ってこられることです.候補としては,谷田部,並木(と言ってもつくば以外の人はわからないでしょうが),そして,土浦あたりでしょう.谷田部は,TXのみどりの駅から頑張れば歩けますし,並木は,高速バスが通ります.土浦は常磐線ですね.

 でも,谷田部と並木は...周りにほとんどなーんにもありません.ということで,土浦なんですが,土浦もつくばと対照的に寂れる一方なんですが,つくばと違って,昔ながらの自然な街ではあるので,街自体は,つくばより私は好き(まし)です.

 でもやっぱり,つくばと比べるとかなり不便で,と思っていたのですが,巨大なイオンモールができてたことを思い出しました.調べてみると,飲食店は,つくばセンターより断然豊富で,スーパー,書店,電器店,衣料品店,スポーツ用品店,雑貨店,100円ショップ,楽器店まで一通り揃っています.土浦に住んで,買い物や食事はここで,というのありかも,と考え始めました.

 ということで,行ってみました.結論から言うとだめですね.やっぱり,遠いし.着いたのは,まだ夕方で明るかったのですが,予想以上に巨大でした.イーアスくらいあるかも.でも,中に入って何とも言えない違和感を感じてしまいました.ここに毎日来て買い物するのはやだなー.

 スーパーはイオンが入っていて,予想以上に混んでいました.でもイオンなんで品物は...飲食店は,かなり多いです.フードコートもあるしイーアスより多いかも.でも,客単価が1000円近くか1000円以上の店がほとんどです.もちろん,それだけの価値があるのなら(例えば,安全な食材を使ってるとか)問題ないですが,要は,毎日食べる定食ではなく,時々,具体的には,週末家族連れで外食に来ることを想定したものということで,味付け濃いめで油まみれってことですね.

 ということで,インターネットで調べているときは,行けるかもと思ったのですが,実際,行ってみると全然だめでした.そもそも,私は金太郎飴のショッピングモールは嫌いなんですが,必要なものさえ揃っていれば,問題ないわけで,でもそれがだめだったということですね.

 そうそう,一つだけ収穫?がありました.楽器店(島村楽器)があったので,電子ピアノにちょっと触ってみました.やっぱり,全然違うー(当たり前).でも,どれも全然だめな中,昔と比べると,ヤマハが意外とよくなってる(タッチが重く)なってると思いました.

 あと,思ったのは,スーパーはあんなに混んでたのに,それ以外の専門店?はどこもがらがらで,人々の物欲がもうなくなってるんじゃないかということです.生活に必要なものだけはスーパーで買うけど,それ以外は特に欲しいものなんかないわけで,それをこんな巨大なモールを車でしか来られないところに作って,車買わせて,ガソリン炊かせて,欲しくもないものを買わせようとしても厳しいんじゃないですかね.

 ということで,次に住むところどうしよう?の旅は続くわけです.土浦は,イオンモールはだめだったけど,本来の街中はどうですかね? でも寂れててやっぱり厳しいのかな.そうすると,結局,今住んでるところの近くってことになるんでしょうか? でも何かを変えたいとも思うんですよねー.

                 -----------------------------------

27c
[ディフェンシブストック]
(経日)

 中国株が8%以上急落して,8年半ぶりの下落率になったそうです.ほーら言わんこっちゃない.今頃,潮目が変わったという記事もちらほら見えるのですが,そういうものの中に,ディフェンシブストックというものがあります.

 バブル崩壊後もさかんに言われていたのですが,市場が軟調な時は,不景気や下げに強い薬品や食品株などのディフェンシブストックを買いましょうというものです.でも,下がるという相場観をもつのなら,そんなもの買うより,全部売り払って何も買わない,更には,空売りするのが正しい投資行動でしょう.

 それをむりくり何かを買わせようというのは,そうでないと困る人がいるということで,そうでないと困る人が困らないように,別の人を騙して困らせようということに他なりません.

                 -----------------------------------

7/28'15
[怪しい]
(世の中)

 同じ番組なんですが,東大生,京大生が選ぶ尊敬する先輩ランキングというのは,さらにひどかったですね.上位はほとんど芸能人ですし,京大の一位なんかU治原さんですよ.でも,ここまで来ると,逆に怪しいです.

 実際はもっとちゃんとした人(はそんなに有名じゃないでしょう)を答える学生が多くても,一般人がわからない人ばっかりだと番組としてしらけるので,誰でも知ってる有名な人とか芸能人でお願いします,とか言われてしょうがなくそういう人の名前を出してるんじゃないですかね.そうでなきゃ,ほんと世も末だと思いますよ.

                 -----------------------------------

28b
[リタイアした後問題の本質]
(生き方)

 このサイトで再三書いている,定年で仕事をリタイアした後どうするか問題ですが,仕事という最高の退屈しのぎを失った後,どうやって退屈しのぎをしていくか,なーんてことが問題なんじゃなくて,最大の問題は,やっぱり,仕事で得られるキャッシュフローを失うことなんだと思います.

 もちろん,年金は何とかもらえるとは思うのですが,それだけじゃ全然足りないし,そもそも,人から恵んでもらうんじゃだめで,自分が何らかの形で稼げる状態でないと不安というか気が済まないというか,それが一人前の人間として生きて行く上で当たり前というか,そういうことなんだと思います.

 そう考えると,今やってる仕事は,あと10年ちょっとで終わりますから,ほんとぼやぼやしてる場合じゃないってことになります.

 でも,どうしましょうかね? 今から10年以上経った,今より年老いた体と脳で何ができるでしょうか? 一般的な考えとしては,今の仕事ができるうちにせっせと働いて貯金しておくことなんでしょうが,貯めたものを食いつぶすのってやっぱり不安ですし,インフレになったらあっという間に吹っ飛びます(実際,そういう形で国は国民から資産を巻き上げようとしています).

 何度か書いたように,10億あれば,安全率を見込んだ生活に必要なキャッシュフローが辛うじて得られますが,今の仕事でそこまで溜めるのは不可能ですし,そもそも,上で書いたように,どんなに歳をとっても「稼げる状態」でいたいと思うんですよね.

 そういう風に考えた時,今の私が今の仕事以外で何とか稼げそうなことと言えば,一つのことしか思い当たりません.これを生活の基盤にすることにはかなり抵抗がありますが,今の仕事を失うことを考えれば,なりふり構ってなんかいられないってことでしょうか.

 もちろん,私の頭の中で,とりあえずなんとなく一応完成したものはあるので,それで淡々と今までと同じようにやって行くことはできるとは思うのですが,もっと研究すれば,もっと進化させることはできるでしょうし,今できてるものでずっと稼いで行けるほと甘い世界ではないとも思いますし,そもそも,一生研究して行けるものでないと面白くないですからね..

 今までは純粋に興味というか,そういうことでやってきたのですが,食べて行くためって考えると,そんな悠長なことも言ってられないわけで,でも,問題は,それがどのくらい私をその気にさせるのか,ってことでしょうか.でも,やる気三要素的に言えば,純粋な興味は一番大事なところなので,そこを忘れないように,将来のためにちょっと頑張ってみますか(と書いたけど,やらなきゃと思うとやりたくなくなるので,実際どうなるかは全く不明).

 でも,こうやって書いてみると,定年に向かってどうやってソフトランディングして行くかというしょぼい話じゃなくて,まるで20代のときのように,やりたいことを見つけてそれを仕事にしてこれから自分の力で食べて行くにはどうしたらいいかについて必死で考えて,今やってることに辿り着いて,大学院時代に必死で研究してたときとまさに状況が似てることに気がついて,ちょっと元気が出てきました.

 ポイントとしては,20代は,食べて行くためというよりは,純粋な興味とか,とにかく面白くてやってたということで,今回もそういうことが重要な鍵となるでしょうか.つまり,食べて行くためにまったなしではあるんですが,そういうことではなく,どれくらい楽しめるかってことですね.

                 -----------------------------------

7/29'15
[悪い癖]
(生き方)

 ↑と書いたのですが,20代のときのように,という悪い癖がまた出てしまいました.なんなんですかね? 20代のときと同じように頑張ってしまったら,調子を崩すのは明らかで,今はまず,体調の回復につとめることが必要でしょう

 それで,多入多出(今のところ多入だけで,多出はしてないけど)ですが,頑張って食べるようにはしてるのですが,確かに食べると少しいいような気もするのですが,食べるのって実はなかなか難しいです.もう10年以上,食べないようにしてたわけですしね.

 でも,とにかく,今は,ちょっとくらい太っても,健康診断の数値が悪くなっても頑張って食べることにしようと思います.

                 -----------------------------------

29b
[お手本?]
(生き方)

 最近はこのサイトで(一見すると)あまりポジティブなことは書けていないような感じもするのですが,そういう私を見て,というか,普段の私を見て,あるいは,このサイトを見た人はどう思うのでしょうか?

 もちろん,人からどう思われようが個人的には知ったこっちゃないですが,学生や若い人達がどう思うか,即ち,彼らがこれからどうやって生きて行くかということについてよくない影響を与えることは本意ではありません.専攻の同僚の先生に体調が悪いとかあまり書かない方がいいんじゃないですか,と言われたこともあります(それに対してのこともここで書いた)

 でも,それもどうなんですかね? このサイトのことを知らずに,普段の私に接しているだけなら,この分野で精力的に仕事をしていて,地震が起こるとテレビとか新聞に出てくるし,話をすると鋭いことをどんどん言うし,このサイトをちらっと見たくらいだと,仕事以外にもいろんなことをやっていて,(自分で言うのもなんですが)なんだかすごい人だなーって感じなんだと思います.

 でも,このサイトをよく読むと,そんな単純な話ではなく,実際はうまく行かないこととかいろいろあるわけで,そういう方が希望がもてるというか,どう生きて行ったらいいかの大きなヒントになると思うんですが,どうでしょうか?

 「お手本」というか,これからどうやって生きて行くかの道しるべ的なこととしては,こいつはすげー,とてもこんな具合には行かん,だと,もうそこで終わってしまうわけですよね.でも,私の場合,これなら何とかできそうだ,というのとも全然違いますよね(私的にはできるもんならやってみろ,くらいのつもりではやってる).

 だから,結局,どうすれば「お手本」となるかは,わからないのですが,私は私なりにいろいろ思い悩みながらも楽しく気分よく人生を生きているわけで,それをできるだけありのままにこのサイトに書くことで,何かの参考になれば,って感じですかね.

                 -----------------------------------

 「お手本」じゃないですが,どういうのが一つの理想の生き方(なんか人それぞれで一つの理想なんかあるわけないが)かと考えた時,一般的に言えば,死ぬまでずっと一つのことに打ち込み続けるってことなんでしょうし,私もずっとそう思っていました.でも,これは私の中では崩れつつあります.

 一つは,多くの人にとって仕事には定年があり,理想はそうでも現実はそうは行かないということがあります.会社などに勤めるサラリーマンはもちろんそうですが,自営業とかでもどこかでリタイアするという点では結局同じです.それに,死ぬまでずっと働き続けるのがいいというのは,年金が足らなくなってきたり,医療費が膨らんできたりして,無理矢理働かせたり,病気にして長生きさせないみたいな,とんでもない国の思惑も見えてきたりもしています.

 そういう中で,そういうことに騙されずにどうするのが理想かと考えた時,それは,歳をとったら潔くリタイアして後進に道を譲ることもありだし自然だと考えるようになりました.これは,考えた結果ということもありますが,実際にそういう歳になって,そう考えるようになるようにDNAにプログラムされているような気がしたということもあります.

 でも,実際にリタイアするには,経済的なことなどいろんな条件が揃わないといけないのですが,そういう意味で,50を一つの目標として,リタイアしようと思えばリタイアできるように頑張ってみたら,ということをこのサイトで書きました.具体的には,50までに一仕事できたなと自分の中で満足できて,仕事をリタイアしても食べて行けるだけの経済的なことと時間の過ごし方の準備ができているというようなことでしょうか.子供がいたら,その歳までに成人させて一人前にしておくことも必要ですね.

 なかなか,ハードルは高いと思いますが,割と現実的な目標にはなると思います.もちろん,実際にリタイアするかどうかは別問題で,実際,私もリタイアしていませんが,50になった時点で,上の条件を満たして,リタイアしようと思えばできるかできないのかは,ものすごい大きな差になると思います.

                 -----------------------------------

29c
[]
(政治, 世の中)

 総理補佐官のI崎さんが法的安定性は関係ないと発言したそうですね.ほーら,言った通りでしょ.思わず本音がポロリと出たんでしょうが(それはまずかったですが)この人は,問題の本質がわかってるんだと思います(確信犯).

 国会で野党と与党がこういう場合はどうするなるんだとか各論的なことごたごた議論したって議論し尽くせるわけなんかないし意味ないですよ(やってるふりをしてるだけ).結局,法を運用する政治家の能力や資質に全てはかかっているわけで,今の政治家にとてもそんな能力や資質はないということであれば,日本の将来は危ういということでしょう.

                 -----------------------------------

7/30'15
[自慢話も]
(生き方)

 歳をとってしちゃいけないのは,説教と昔話と自慢話の件ですが,自慢話はともかく,と書いたのですが,すぐ上のこの記事で,(自分で言うのもなんですが)なんだかすごい人だなーって感じなんだと思います と書いたのですが,これって自慢話ですかね? だとすると,説教やと昔話だけではなく,自慢話も必要なものは必要ということになります.だって,このことを書かないとこの記事は書けませんからね.

 だから,結局,同じことの繰り返しになるのですが,歳をとってしちゃいけないのは,説教と昔話と自慢話とか言うのは,自分が嫌われたくないという自己中心的考えであって,自分ではなく若い人達の利益を考えたら,説教と昔話と自慢話も,自分が嫌われてもしなきゃいけないこともある,ってことですね.

 まー私の場合,若い人達の利益を考えて,ってこともありますが,自分が書きたいから,書かずにはおれないから,自分勝手に書いてるってこともあるんで,そうすると,どっちにしろ自己中心的ってことなんですが,だったら,どっちもどっちっで,だったら,書きたいこと書いた方がいいってことでしょう.

                 -----------------------------------

30b
[]
(経日)

 pfですが,100%売りから50%買いになったと判断しました.ということで,結局今回も僅かですが損失(負け)ですね.あるべき論的には,売り材料満載ですが,短期的には上向くと判断せざるを得ないということです.でも,いつまた売りになってもおかしくないので,しっかり(でも一日10分だけ)ウォッチして行きたいと思います.

                 -----------------------------------

30c
[アイドルの低年齢化]
(芸能)

 身長176cmとアイドルらしからぬ高身長で有名?だった元Berryz工房の熊井友理奈さんの実際の身長が181cmってことが話題になってるようです.女性が高身長というとコンプレックスをもつ人が多いみたいで,彼女もそうだったみたいですが,私は結構好きですし,彼女のこともかわいいと思いますよ.

 でも,そんなことよりちょっと気になったのは,おそらく彼女が芸能界入りしたとき,あるいは,Berryz工房でデビューしたときって,まだ10代前半(小学生?)で,そのときは,他のメンバーと同じくらいの身長だったんですよね?(でなきゃメンバーとして選ばれないはず) それが成長期を経るにつれて彼女だけみるみる大きくなったわけで,それ自体は,別に彼女のせいでもないし何の問題もないですが,ちょっと問題かもと思うのは,そうやって成長して一人前になる前の段階の人間が(芸能界というところで)仕事をするということがどうなのか,ということです.

 子役はちょっと分けて考えないといけないと思うのですが,アイドルの低年齢化って,世の中からのニーズがあってそうなってるんだと思いますが,本人のことを考えると,ちょっとどうかなと思うわけで,もちろん,重要なのは中身的なことなんですが,熊井さんは,身長というとても「わかりやすい」形でそれを示してくれたと思うわけです.

 法で縛るのはどうかと思いますが,義務教育,即ち,中学を卒業して仕事をする人はいるので,アイドルという「仕事」もそれにならった方がいいんじゃないですかね?

                 -----------------------------------

7/31'15
[結局]
(生き方)

 でも,歳とって説教とか昔話とか自慢話してたら,このじじい(ばばあ)うざいなと思われて嫌われて,きいてもらえないんじゃ,結局,若い人達のためにならないじゃん,って思いますよね.その通りです.ですから,既に書いたように,自分が書きたいから書いてるだけの話なわけです.

 結局,そういう説教や昔話や自慢話をきくかきかないかは,全くの自由,馬を水辺に連れてくることはできても,飲むか飲まないかは馬(本人)次第なわけで,少なくとも私は,水辺に連れてきた後,水を飲むのを嫌がる馬に無理矢理水を飲ませようとまではしません,ということです.

                 -----------------------------------

31b
[UFO]
(世の中)

 UFOですが,よくメディアとかで「UFOは存在するのか?」とか言ってます.いやいやいや,UFOは,いくらでも存在するでしょう.Unidentified Flying Object(未確認飛行物体),つまり,何だかよくわからないい飛行物体のことですからね(それが地球外の宇宙のどこかから宇宙船かどうかは全く別問題).

 「UFOを見た!」と言う奴も(ただ何かわからない飛行物体を見たというだけで地球外の宇宙のどこかから宇宙船を見たわけではないので)ただそれだけの話です.

                 -----------------------------------

31c
[気の毒]
(世の中)

 新国立競技場に続いて,今度はエンブレムの盗作疑惑ということで,もうほんと茶色い大会になってきました.というか,元々そういう大会だったわけで,ボロボロぼろが出てくるのは当然の成り行きということです.でも,一体何やってんだ?って感じで,ほんといろんなことが「雑」ですよねー.

 ただ,オリンピック自体は,アマチュアスポーツの世界最高レベルの大会であることは間違いないので(無理矢理東京に招致したことが問題なので),選手達には,頑張って欲しいです.というか,ほんと,頑張ってる選手達が気の毒ですよ.

                 -----------------------------------

31d
[]
(野球)

 ライオンズですが,とか書いていたら,予言通りというか,10連敗であっと言う間に4位に転落しました.もちろん,これで見放すということはないですし,というか,応援と言っても,元々別に私が何をしているわけでもないので,これからもずっと「応援」して行きますよ.まー,シーズン当初のことを思えば,こんなもんということなんでしょうから,またここから,という感じですかね.

次の月へ
上のページへ