※ホームページ開設時に「人生や世の中などいろんなことについて考えること」と題して,「仕事以外にやっていること」の最後に載せていた文章です.このコーナーを開設?する気になった動機みたいなものが書いてあります.

 ここまで上から順に私のホームページを見てくださった方(ありがとーございますーm(_ _)m)は,仕事に,そして仕事以外に何て精力的に人生をエンジョイしているんだろう!と思ってくださったかもしれません.しかし,実際は全くそうではありません.特に就職してからは,人生の空しさ,無意味さみたいなものに「気がついて」しまったりして,ずっと無気力,言いようのない「気分の悪さ」に悩まされ続けてきました.そして当然のように人生や世の中などいろんなことについて考えるようになりました.この10年間随分苦しんできましたが,ようやく最近になって,いろいろ思い悩んだりする方が人間らしいし,自然だと思えるようになってきました.

 そういうわけで,仕事以外にもいろんなことを,しかもかなり「まじ」にやってる私ですが,自分の全ての「活動」の中でこれ(人生や世の中などいろんなことについて考えること)を一番大切にしています.考えを書き貯めた文章はもう膨大な量になってきました.その中にはいろんな人達とのメールのやりとりや夜飲みながらの議論を通して考えを深めることができたものも多数あります(感謝).

 形になったものから徐々に公開していきたいと考えています.実は,このホームページ開設目的は,自分の研究内容の紹介(特に震度の問題点とその代替案)に加えて,これを公開することにもあるのです.でも「形」にするのが結構大変なんですよねー(^^;.主なものに以下のようなものがあります(中にはしょーもない単なる受け狙いもありますが(^^)).

 幸福論
 やる気3要素と無気力
 人生所詮退屈しのぎ?
 全ては150億年前に決まっている
 頑張る
 研究と勉強:似て非なるもの
 地球自己中心主義
 景気を回復させてどうすんの?
 ポジハラ(ポジションハラスメント)
 趣味って何?
 女性解放の前に(女性解放のためにも)男性解放を
 なぜ日本人は英語が苦手か?そもそも英語勉強してどうするの?
 お金ってそんなにかからないしいらない
 趣味もなく仕事も嫌いだけど楽しく毎日を送るA君の生活
 四谷怪談(四ッ谷駅の怪)
 東京の博多ラーメンランキング
 キッチンマカロニ
 まだバドミントンやってます
 生活を便利にするのはもうそろそろいいんじゃない?
 夫婦別姓
 スポーツは体に悪い
 サプリメント処方箋
 気分の悪さを解消する方法
 家は買うのと借りるのとどっちが得?
 助手
 状況に依存した車の運転

※やはり?ここがおもしろそうだから早く公開してくれ,という声がたくさん届くようになってきました.少しずつ公開していきますので気長に?お待ちくださいm(_ _)m.

                 -----------------------------------

東京の博多ラーメンランキング
(その他・情報系)

 私は福岡県出身で,高校まで,正確には浪人時代まで(^^;,福岡市で過ごしましたので,豚骨ラーメンには目がありません.約20年前,大学に入るために東京に移り住んだとき,豚骨ラーメンが食べられる店がほとんどないことに愕然としたものです.昨今の豚骨ラーメンブームは,大変うれしいことなのですが,東京で本格的な豚骨ラーメンを食べられる所は,非常に少ないのが現状です.そこで,私が行ったことのある豚骨ラーメン店を,私の独断と偏見に基づいてランキングしてみました.()の中は10点満点の評価,★は五つ星が満点です.

 ちなみに私の中の10点満点の店は,残念ながら東京にはありません.10点満点の店の1つは,福岡県大牟田市明治町という私が生まれた町にある「平六」という店です.ですが,もう10年くらい行ってないので,まだあるかどうかわかりません.とにかくどろどろこってりしています,

 もう1つの10点満点の店は,私の出身中学,高校の近くの福岡市早良区西新というところにある「しばらく」です.地下鉄の西新駅からも至近です.福岡に行ったときは必ず立ち寄ります.ですが一番最近行ったのは数年前ですが,その時は「代替わり」していて少し味が薄くなったような感じがしました.その時の評価では10点満点で9点です.

※その後,2005年に再度西新のしばらくに行ってみましたが,大分味が落ちたような気がします.とにかく味がどんどん薄く,あっさりしてきている...これは地元全般の傾向のようです.全国の豚骨ラーメンブームが地元にもフィードバックされてきてしまったということでしょうか.もう10点の店はこの世に存在しない(T_T)ということですかね.どこかに頑固に昔の味を守ってるという店ありませんかね?

由○(旧福のれん)(8)★★★★

 私が知る限り,本場の博多ラーメンに一番近いです.本郷,神田,八重洲などにあります.東京にいたころは,本郷(正確には西片)に住んでいたので,週1回は行ってました(^^).八重洲にあるので,今でも東京に行った帰りなどによく立ち寄ります.替玉回数券も愛用しています(^^;.一蘭,一風堂などは九州に本拠地があるのに対して,福のれんは東京が本拠地です.九州に本拠地がない,福のれんが一番本場の博多ラーメンに近い(と私は思う)のは不思議な感じがします.
※由○になりなぜか味は本場に近づいたと思います(^^).でも替玉回数券はなくなりました(T_T).でも京橋店には京橋店専用の回数券があるとの情報がH田からありました(^^).→全店共通の回数券が復活したようです(^^).

よかばってん(8)★★★★

 コメント

呑龍(8)★★★★

 私の出身高校(修猷館)のOB会が主催する二木会の講演を頼まれたときに,お礼に?幹事の同期のM中君から「かなり本場度が高いですよ」と教えてもらいました.味は期待通りのものでした.私の中では,僅差で博多天神以上,由○に次ぐ評価です.替え玉で少し太めの博多麺も注文できるようなので,今度はそれで試したいと思います.詳しくは■ここ■■ここ■

博多天神(8)★★★

 高校の時からの友人の建研の福山君に情報をもらって行ってきました.彼と同じ職場の以前九大に勤めていたOさんという方の情報で,福のれんより全然うまい,ということでめちゃめちゃ期待して行きました(^^).結果は期待を裏切らないものでしたが,福のれんより全然うまい,とは...詳しくは■ここ■

みよし@歌舞伎町(8)★★★

 京都にあって本格的な豚骨ラーメンを食べさせる博多長浜ラーメンみよしが新宿歌舞伎町に進出しましたよ,と京大出身で地震研時代南研の学生だったN山君が知らせてくれました.味は京都の店とほぼ同じでしたが何かが違う?詳しくは,* * *

------------------------ここまでが一応合格(^^;------------------------
田中商店(7)★★★

一蘭(7)★★★

 六本木と上野にあります.上野店は最近オープンしたばかりです.両方行ったことがあります.ご主人が大濠公園の横の福岡市立図書館で思いついたらしいという,独特のシステム(図書館の自習室?のように一人一人がラーメンに集中(^^)できるように仕切ってある)と唐辛子を入れることに特徴があります.ここはいわゆる有名店で,かなりうまいです.ですが,私の中では福のれんが上です.いきなり行くと戸惑うので,一応ホームページで予習していった方がいいでしょう(^^).唐辛子を入れない方がうまかった,という友人(彼も私と同じ福岡出身)の提案があったので,今度試してみようと思っています.

一蘭再訪問記

九州じゃんがらラーメン秋葉原本店(6)★★

 これは有名店でかなり昔からあります.何とかラーメンランキング総合1位とかにもなっています.近所では秋葉原にあり,秋葉原に行く度に店の前まで行ってみるのですが,いつも長蛇の列でついぞ入ったことがありませんでした.しかし最近,意を決して遂に行きました.3時半くらいに行ったのですが,それでも10人くらい並んでいました.味は何としばらく日本橋店に瓜2つでした.東京に進出したしばらくがここのラーメンを研究したのかもしれません.全く余計なことをしてくれたものです(^^;.私にとってはしばらく@西新のラーメンが100倍うまいです.

九州じゃんがらラーメン秋葉原本店訪問記

しばらく日本橋店(6)★★

 私の中の10点満点の店「しばらく」が日本橋に進出したと偶然テレビで見てしまい,非常に大きな期待をもって早速行ってみました.しかし残念ながら,西新の店とは全く違いました.麺はにゅるにゅるしていて悪く言えばインスタントラーメンのような感じ,スープもあっさりしています.まあ東京に進出する以上は失敗できないし,ある程度,東京の味覚を考慮に入れるのも仕方ないのかもしれません.店もおしゃれ?だし,若い女性(こういうひとくくりの言い方も失礼な話だが)もターゲットにしているのは明らかです.そうすると,やっぱりあっさり系になってしまうんでしょうねー.でもまあしばらくのラーメンと思うからいけないのであって,そうでなければまあおいしかったと思います.

しばらく@日本橋訪問記

一風堂(5)★★

 ここも有名店です.私は六本木の店に行きました.ですが私の評価は,「可」といったところです.博多ラーメン独特のどろどろ,こってりした感じが足りず,さっぱりしています.一蘭も一風堂も本拠地が九州にあるのに不思議です.博多と東京ではレシピが違うのかもしれません.今度福岡に行ったときに確かめてみようと思っています.

福ちゃん(4)★★

 有名店の中では一番最初に東京に進出したと思います.渋谷の東急ハンズの横に渋谷店がオープンしたとき(今から15年くらい前か?)は,当時は駒場に住んでいたので,うれしくて日参しました.具を好きなだけ乗せられる,というのをキャッチフレーズにしていました(今もそう?).当時は他に選択肢がなかったので食べに行きましたが,福のれんがある今となっては,全く行くことはありません.

玄界灘(4)★★

 神田スキー街のど真ん中にあります.店が改装される前は,福のれんもまだなく,チャーシューが絶品だったので,時々行っていましたが,新装開店後は,一度行って,こんなんだったかなー,という感じでした.近くに福のれんがあるので,どうしても福のれんに行ってしまいます.

まるきん(3)

 ここも割と有名なのでしょうか?芸能人が時々テレビで紹介したりしています.今住んでいる所の近くにもあります(春日店).ですが,私の中での評価は低いです.さっぱりし過ぎています.替え玉をするとき,だしを足すのですが,その色がスープと同じ色(白っぽい)というのがまず変です.普通は,一見すると醤油のような黒っぽいだしを足します.後味も妙にクリーミーです.ですが,このようなさっぱりしたものが東京の人には受けるのかもしれません.

--------------------------ここから番外編(^^;--------------------------

リンガーハット(7)★★★★

 番外編です.ご存じのように?リンガーハットは長崎チャンポンであって,豚骨ラーメンではありません.ですが,豚骨ラーメンは,長崎チャンポンのスープでラーメンを作ってみたらどうなるかな,とやってみたのが起源である,という説もあるように,長崎チャンポンの方が古くからあるとされ,スープはよく似ています.上述したように私が東京に移り住んだ20年前は豚骨ラーメンの店はほとんどありませんでしたが,リンガーハットは既にあり,当時私は駒場に住んでいたので渋谷のリンガーハットに日参しました.チャンポンですので具だくさんで,栄養的にもバランスが取れています(^^).昨今のファーストフード戦争に巻き込まれ?,長崎チャンポンがわずか380円で食べられるのは,すばらしいの一言です.

うまかっちゃん(屋台ラーメン)(6)★★★

 これも番外編です.「うまかっちゃん」はインスタントラーメンなので自分で作ります.当然ですが,煮汁でスープを作ってはいけません.従って,コンロは2つ,麺を湯切りするざるが必要です.点数,★の数を見てもわかるように,福のれん,一蘭以外に行くくらいなら自分でうまかっちゃんを作った方がうまい(と自分は思う)ということになります.うまかっちゃんは,昨今の豚骨ブームのおかげでしょうか,最近は,コンビニでも売っているところも多いです.東京では売ってないようですが,「濃い味」の方がうまいし,本場に近いです.ちなみに博多では「うまい」ときに単独で「うまかっちゃん」とは言いません.「一杯やってからラーメンば食べると,うまかっちゃんねー.」という使い方をします.

 実はインスタントラーメンでは,「屋台ラーメン」という,うまかっちゃんより昔からある,より本場の味に近いものがあるのですが,東京ではなかなか手に入りません.しかし,この間手に入れて久しぶりに食べてみたのですが,明らかに味が変わっていて,うまかっちゃんそっくりになっていました.

一休(6)★★

 タイトルが「東京」の博多ラーメンランキングなので一応これも番外編です.2003年3月1日付けで職場を東京大学地震研究所から筑波大学機能工学系に移籍しました.東京からつくばに移り住む,ということでいろいろ不安なことがあるのですが,その1つがつくばにちゃんとしたとんこつラーメンが食べられる所があるのか?ということです(^^;(まあそこまで不安というほどでもないが(^^;).

 高校時代からの友人で,建研の福山君の話によると「なかよー」(博多弁で,ない,ということ)ということでしたので半ば諦めていました.まあ週1,2回は仕事で東京なのでその時八重洲の福のれんに行けばいいかなと思っていました.

 しかし,3月までつくばにいた地震研時代の後輩の神野君(現,広島大)が「博多ラーメンのうまい店ありますよ!まあ境さんのお口に合うかどうかはちょっと...」と言うので行ってみました.まあ彼は東京出身だし,正直あまり期待はしていませんでした(^^;.

 店にはいると,まだ新しいようで店内は綺麗でそれなりにおしゃれでした(でもそんなことはどーでもいい(^^;).早速「ラーメン」を注文したのですが(試食するときは必ずまず単なる「ラーメン」を注文します),なかなか出てきません.博多ラーメンの特徴として茹で時間が短い,ということがあるので(それで「替え玉」が可能になる)これはちょっとだめかなー?と思いつつ,やっと出てきて食べ始めます.

 うん?結構行けるかも(^^).もちろん本場の博多ラーメンではなく,つまり,とんこつラーメン独特の「コク」はなく,じゃんがら,一風堂,しばらく@日本橋のような,いわゆるあっさり系ではあるのですが,じゃんがらや一風堂と比べても全く遜色ありません.味は一風堂に一番似ていますが,一風堂よりは上と評価しました.大学のすぐそばだし,こりゃー時々行くだろうなー.私も随分寛容?になったもんだなー(もう諦めた?)

 ただ,注文してから来るのに結構時間がかかること,替え玉をするときにスープに足すだしがないことは,ちょっと減点ですかねー.麺の茹で加減を割と細かく指定できるのはプラスです.固めで注文するとだいたい我々博多出身者の感覚で普通になりますし,来るのも若干早い?気がしました.

博多長浜ラーメンみよし(9)★★★★

 これも京都にある店なので番外編です.確か1996年だったと思うのですが,彦根の滋賀県立大学で建築学会大会があったとき,京都の本斗町で飲んでその後,研究室の後輩の前田君(現,東北大)が「ラーメンのうまい店ありますよ」て言うんで行ったのですが,とにかくうまかった,ということだけは憶えていました.彼に再度問い合わせたら,うまいラーメンを食べに行ったことは憶えていましたが,店の名前や場所は憶えていませんでした.

 それで2003年に今度は地震学会が京都であったので,もう一度行って見ることにしました.7年前の記憶を辿りながら,本斗町の通りを南から入り,飲んだ店を通り過ぎ(本斗町の店の中で唯一?気軽に入れるような店で,1996年当時建築学会関係者がたくさん集まっていました(^^;),北の突き当たりまで来ます.あれ?この辺じゃなかったかな?その辺をうろうろし,一本西側の少し広い道に出ると「博多長浜ラーメンみよし」と出ています.うーん,ここだったかな?

 どうしようか少し迷いましたが,「長浜ラーメン」とあるし「臭い」もそれらしいし,わざわざ来たのでとにかく入ってみました.ラーメン600円,替え玉100円です.とりあえずラーメンを注文します.そして,一口.「本物」の博多ラーメンです(^^).間違いないな.博多天神のように途中で「コク」が感じられなくなることもありません.ただ麺はやや柔らかかったので,替え玉は固めで注文したら丁度よかったです.私は豚骨ラーメンにメンマは入れないもんだと思っているのですが,ここのメンマは辛目に味付けがしてあって,ちょっとおいしかったです.

 帰り際に店の横を確認したら,7年前?に食べた地下への入り口があったのでその時来た店に多分間違いないです.地下の部屋に案内してくれたおばちゃんらしい人もいました(^^;.てゆうか,こんなちゃんとした博多ラーメンを食べられる店が京都にそうそうあるとも考えられません.

 ということで,私の評価は9点と福のれんより上です.久々に「本物」を食べさせてもらいました(最近なかなか福岡に行く機会がないので).うーん,でも東京にはないレベルの博多ラーメンが食べられる所が京都にあるとは...羨ましい.これから京都に行ったときは必ず行くことになるでしょう.

博多長浜 風び(7)★★★

 今年,研究室に卒研で来た梶原君がQ't(つくばセンターに新しくできたショッピングモールでキュートと読むらしい)に博多ラーメンの店ができましたよ,と言うので行ってみました.梶原君は福岡出身で,研究室に来たとき「ラーメンどうしてる?」ときいたら,「うまかっちゃんでしのいでいます.」と言うので,こいつは本場の味がわかってる奴だということがわかっていて,そういう彼が結構行けますよ,と言っていたので,結構期待していました.でも「風び」ていう名前はちょっと博多ラーメンらしくないですねー.漢字で書くと「風靡」でこれだと読んでもらえない(^^;ので「靡」をひらがなにしたんでしょうけど...

 とは言いつつも,なかなか行く暇がなくて,ようやく今日になったわけです.私は竹園というところに住んでいて,つくばセンターには歩いても12,3分,ちゃりなら5分くらいなのですが,正直つくばセンターにはあまり用がないので(^^;,行く機会はそんなにありません.まあつくばエクスプレスが来れば嫌でも行くことになるでしょうから,必ず通るところをもっと立ち寄りたくなるようなところにして欲しいと正直思います.Q'tもざーっと見てきましたが,うーん,どうだろ?結構賑わっていたし,LoftやWAVEはあったが...まあ今日はちゃんと見る時間がなかったのでまた今度.でもいまいち?私がどうしても欲しいのは「大きな本屋さん」ですが,どうしてつくばのような知的水準の高い?人が多くいると思われる町に「大きな本屋さん」がないんでしょうかねー.三省堂や八重洲ブックセンターのようなものはさすがに無理でしょうが(でもできればそういうのが欲しい),地方都市の中心に1つはあるくらいの大きな本屋さんくらいはあってもいいと思うのですが...

 前置きが長くなりました.さて風びですが,いつも通り(^^;普通のラーメンを注文します.550円です.麺の硬さは?と店員がきいてきたので(これで評価+1です(^^)).一番硬いので,と言うと,「粉おとし」と言うので,じゃあそれで,と言ってメニューを見ると,硬い方は,かため,ばりかた,はがね,粉おとし,となっていました.粉おとしというのは茹でる前に麺についている粉が残っているくらい,硬ゆでということなんでしょうが,かため,ばりかた,はがねは一休と同じ呼び方なので,これはかなり一休を意識している?粉おとしはそれの更に1ランク上ということです.でも実際に粉がついているはずもなく,まあそのくらいで博多出身の人間にとってはちょうどいいくらいです.

 ラーメンは粉おとしだったせいか?すぐ来ました.見るとねぎがいっぱいはいっています.これも好印象です.で,スープを一口.おっ,これは結構行けるかも.そんなに強くはないですが,コクも一応あります.しないつもりでしたが,替え玉(100円)もしました.足すだしもちゃんとあってちゃんと黒かったです.替え玉も直接どんぶりに入れてくれました.博多天神のようにコクがなくなっていくこともそれほどありませんでした.うーん,こりゃもう一休に行くことはないな.

 ただ,味はちょっと塩辛い印象がありました.背油?の量もちょっと多いか.私は博多ラーメンの味は濃ければ濃いほど,コクがあればあるほど好きですが,濃いのではなく塩辛い,という印象でした.私は博多ラーメンを食べて,うまいと思ったら敬意を表してスープは必ず一滴残らず飲み干すのですが,風びのラーメンはスープの量が多かったこともあり,塩辛くて少し残してしまいました.でも期待以上でした.評価的には福のれんや博多天神に匹敵するかもしれません.しかし本場の味とはやはりどこか違う...

 実は,3月に福岡県西方沖地震の被害調査に行ったとき,玄界島に行くフェリーに乗る前に昼ご飯を食べようと東大の纐纈先生とそこら辺の博多ラーメンの店に入ったのですが,その味はなんと一風堂のようないわゆる「あっさり系」でした.纐纈先生にどうだった?ときかれて,まあごにょごにょとそれなりに,みたい答えましたが,ちょっとショックでした(^^;.豚骨ラーメンが全国的に広がったのは嬉しい反面,味が全国に通用するようにあっさり系中心になってしまって,まあそれは仕方ないとしても,ひょっとして本場の福岡でもあっさり系中心になってきているのだろーかと,ちょっと不安になってしまいました.せっかく福岡に行ったのに行けなかった(そりゃあ被害調査なんで仕方ないですが)「しばらく」の味がますます心配になってきました.

 この他,まだ行ってない店で是非行きたいと思っている店は以下の通りです.

博多一番

 これは高校時代の友人の明渡君に教えてもらいました(彼の現在の地元).私の妹が今住んでいるところに近いので,そのうち行きたいと思っています.

なんでんかんでん

 昨今の豚骨ブームの火付け役とされ,店というより,経営者がある意味,有名?なのかもしれません.上では是非行きたい,と書いていますが,実はあまり期待していません.場所も遠いし,行くことはないでしょう(^^;(行きました).

次の月へ
上のページへ