前の月へ
4/2'09
[自動車会社の繁栄?]
(世の中)

 自動車は基幹産業?という記事を書いたのですが,実はずっと以前から自動車会社の繁栄?には疑問をもっていました.

 今でもよく憶えているのですが,1994年ノースリッジ地震の被害調査でロサンゼルスに行ったとき(もう15年前ですね),フリーウェイの車の中で東大の塩原先生と話をしていて,自動車会社って自動車っていう「たった1つ」の製品だけで食って行っていて,例えば,電機メーカーならいろんな電化製品を作っているのに,電機メーカーで言えば「テレビ会社」とか「洗濯機会社」みたいなもんですよね,って彼に言ったら,きょとんとされていて,でもしばらく話していたら私の意図がわかっていただけました.

 でも今考えてみたら,建設会社は建物しか造らないわけですし,ちょっと違うかもしれませんね.ただ,建物は「パイがでかい」ということがあるように,車も建物の次に価格が高い製品ではあるのですが,個人を対象にすると,普通は(高級車を何台も買って見栄を張りたい人や車マニアでもない限り),一生で車に投じる額は,家に投じる額に比べて遙かに及ばないでしょう(少なくともこれからはそうでしょう).つまり住むところに比べれば,車の生活に占める比重は遙かに小さいわけで,それは当然と言えば当然です.

 ある「製品」が世に出るときには,これまでなかったものですから過大評価されがちで,要はその時代その時代で世の中で必要とされる程度が「増加している」ものを作るところが繁栄?するということなのでしょう.衣食住と言いますが,繊維メーカーが繁栄した時代もあったわけです.でも産業として成熟し,世の中の需要がほぼ満たされる(必要とされる程度がこれ以上増加しない)とそれ以上は繁栄しようがありません.自動車産業はもうそういうところまで来ていると思います.昔ほど「車が欲しい」という人は先進国ではもうそんなにいないでしょう(ここ数十年のスパンで発展途上国に車を売るしかない).

 ですから,ビッグ3の凋落はエコカーの開発に出遅れたとかそういうことではなく,単に自動車産業の繁栄?が終焉を迎えたに過ぎないわけで,それは日本のメーカーも同じなわけです.でもこれ以上は必要ないですが現状かやや現状以下程度は必要なものではありますから,細々とやって行けばいいだけの話です.

 では,これからはどのセクターが「必要とされる程度が増加」するのでしょうか?ITバブルもあっという間にはじけましたし,金融も然りです.ていうか,金融ってそもそも「産業を支える」ものであって,そこだけが繁栄するのはどう考えてもおかしな話です.

                 -----------------------------------

4/3'09
[「機会」を増やす]
(経済)

 ここでは,「機会」を増やすことのまた違った優位性の話です.勝つ確率が負ける確率よりほんの少しでも大きければ,売買機会が多いほど収益が上がる,ということです.

 「機会」が増えれば確率再現性が増すということは既に書きましたが,それ以外に複利の原理ということがあります.これは相場や博打(^^;の基本ですが,重要なのは百戦百勝することではなく,最終的に収益を上げることで,極端な話,1勝100敗でも1勝で大勝ちすればいいのですが,それはちょっと極端なので,1勝1敗ペースというモデルを考えます.そして,話を単純にするため1勝の収益率×1敗の収益率(以下,平均収益率)をパラメータとして1勝1敗が10回の場合と100回の場合で資金を100倍にするための平均収益率を計算してみました.

 結果は,ざっくり言うと10回の場合が1.6,100回の場合が1.05です.つまり,1回当たりの収益率が低くても分売買回数を増やせば複利で増えていくということです.まあ当たり前と言えば当たり前ですけどね.その昔は売買手数料がとても高くていわゆる手数料負けということもあったのですが,昨今はほんと手数料安いですからねー(デイトレなんかはそれで成り立っている).もちろん,「勝つ確率が負ける確率よりほんの少しでも大きければ」というのが大前提になります.

                 -----------------------------------

03b
[シャトルのせい?]
(バドミントン)

 最近はあまり気にならなかったのですが,ここでも書いたように,季節の変わり目ということで番号が合っていないのか(今の季節で3番はないですよね.3番って夏用ですから),今日の練習でシャトルの飛びおかしくてとても気になりました.ただ,よく考えてみると,番号が合っていないのなら最初からおかしいはずですが,最初は問題なく,しばらく打っていてシャトルが痛んでくると飛ばなく,というか,明らかに失速するようになります(いっしょに打っていた人は全く気にならなかったというか,気づいていないようでしたけど).

 ここで書いたように,バドミントンに限らず球が打ち出されたときその初期条件から落下地点を予測することは,球技でとても重要な要素で,球技の本質とも言えます.野球のセンスは外野フライを捕らせればわかるとよく言いますが,まさにそういうことです.その部分が欠落してしまうと(初期条件が同じなのに落下地点がばらつくと),球技の面白さの大半が失われてしまいます.ですから,私の場合は,パフォーマンスが極端に落ちるとかいう以前に,プレー自体が面白くなくなります.

 もちろんシャトルが完全に壊れれば交換しますが,最近はその壊れ方がびみょーで,まだ打てるけど飛びが変わる,というとても「厄介」な壊れ方をするようになった気がします.でも試合ではまだそういう経験はまだないですね.まだ壊れていない(ように見える)のにシャトルの交換を要求するのは実際にはなかなか難しいでしょうから(そう言えば,シャトルの飛びが気に入らなくて自分でシャトルを潰して,潰れているように見せてた奴もいましたね.でもよくわかりますよ.トッププレーヤーも頻繁にシャトルの交換を要求しますし)なかなか悩ましいところですが,できる範囲では拘っていきたいと思います.

                 -----------------------------------

4/9'09
[]
(仕事)

 また大分空いてしまってますが,ほんといっぱいいっぱいなんですよ.アクセルとブレーキを同時に踏むような経済対策とか書くネタはいくらでもあるんですけどねー.

 今週末は建築学会大会の論文〆切で,学生の論文7編手直ししなくちゃいけないし(多分それぞれ7,8回は赤を入れる),明日は金井清先生追悼シンポジウムの原稿〆切だし(でも自分の研究を振り返るいい機会なので金井先生,工藤先生に感謝しながら,でもうんうん唸りながら書いてます),こういうときに限って,講義が始まったり,試験監督入ったり,新入生ガイダンスの説明に猿島まで行ったりでもうほんといっぱいいっぱいです.重なるときは重なるもんです(重ならないときは重ならないんですけどねー).

                 -----------------------------------

4/13'09
[また体調不良?]
(体調)

 学生に何とか大会を出させ(結局,総計で何回赤を入れたんだろう?50回以上?),金井先生のシンポジウムの原稿も出したのですが,また体調が悪くなってきました.時期的には1ヶ月くらい早いですが去年の5月から6月,そして,8月くらいまでと似てます.今は「移動中走って」いるので,軽く走るのですらとてもしんどくなるので,体調が悪くなるのに敏感になっているのかもしれません.1日数回,だいたい食後くらいにとにかくしんどく怠くなります.どうにもしんどくて横になることもあります.今のままでは去年と同じになりそうなので,そうなる前に何か対策を打たなくては.でもどうしたら...

                 -----------------------------------

4/15'09
[体調不良を食い止めるには]
(体調)

 体調不良になってしまう前にそれを食い止めるには,ですが,そのためにずっとここで考え,記述しているわけです.ということで,それをちょっとまとめてみました.

動かないと体調が悪くなる?
とにかく動く
とにかく動くことの効用
とにかく動く の途中経過
とにかく動く の追記



あること

 こうして振り返ってみると,やはり「とにかく動く」ということですね.最近もそうだったのですが,仕事が忙しくなると座ってばかりで(出かけたとしても移動中も会議中もほとんど座っているわけですからね)体は動かさなくなって,血流が悪くなり体調が悪くなるような気がします.食後に怠くなるのも血流が関係してそうとも書きました.ほんとに体調不良になってしまうと「とにかく動く」ことすらできなくなりますから,そうなる前に「とにかく動く」ことですね.

                 -----------------------------------

15b
[ETCその後のその後]
()

 ETCその後のその後ですが,OMCから本人限定受取郵便(手紙だけが来て郵便局まで取りに来いというもの)が来て,もう要らないからほっとけ,と思ったのですが,先日,Y本とハンターに行ったとき,行く前に「どうせ行くなら高速1000円乗り放題で猪苗代とかどげんね?」「いやETC付け取らんけん」とかやりとりがあったのですが,行きの車の中で彼が「車廃車にしたけんETC車載器あまっとーけど要る?」とか言い出しました.で,「いただけるものはいただきます(^^)」

 自然の流れに逆らわず身を任せろ,とは何度も書いてきましたが,あったらあったでメリットはいくらでも「考え出せます」.例えば,猪苗代エリアまで結局往復8000円かかるとしても時間を短縮できて,行けるスキー場のヴァリエイションは増えて,しかも休日に行けるので出かける敷居が大幅に下がります.つまり,時間や快適さをお金で買うと考えればいいわけです.くしくも,またゴルフも行こうよ,ということにもなり,でも土日のゴルフって平日の倍以上!というとんでもない値段設定で,でも下道とことこ1時間くらい行くくらいなら,高速で1時間くらい行って,茨城県北部かいわきあたりまで行けば,安くていいゴルフ場があるんじゃないか,ということにもなりました.それには私の車にETCを付ける必要があるわけです.要はものは考えようということですね.

 で,保管期間ぎりぎりでカードをとってきて,Y本が送ってくれたETC車載器を付けてもらおうとYエローハットに電話したところ,車載器を購入して下さる方が優先なので,取り付けはGW明けになります,てなことです.しかも,セットアップ代(Y本の車の情報になっているので再セットアップが必要),取り付け費で1万以上!とのことです.なぬー.

 でもまあ何箇所か電話したら,セットアップ代,取り付け費合計で何とか八千円台で,すぐ付けられますよ,今日来られますか?というところがあったので無事取り付け完了しました.結局,8000円以上かかってしまいましたが,Y本が送ってくれた車載器はアンテナ分離型の高級品だったので(どうもありがとう),大分安く付けられたことには間違いありません.ということで,来シーズンは,猪苗代エリア(ゴルフ場は北茨城,いわきエリア)に行くことになりそうです.

 ちなみに,北茨城,いわきエリアのゴルフ場ですが,探したら予想通りいくつかいいところがありました.ICから10km以内なので,家から1時間半もあれば行けます.特にいわきには,IC近くに結構いっぱいゴルフ場あるんですよねー.

 ちなみにいわきって「東北の湘南」と言われてるらしいです(^^;.気候は1年中温暖で雪も降らず,安いゴルフ場がいっぱいあって,スキー場(猪苗代エリアなど)にも近いし,海も近い.人口は東北では仙台の次に多い(まあ面積がばかでかいというのもあるが).上野には特急で2時間強(特急券代含めて6000円強).高速バスなら3時間弱で3000円強.将来住むとこ候補として悪くない?(ってY本にメールしたら返事は...)やっぱ田舎過ぎるか(^^;?ちなみにちなみにいわきって伊東美咲さんの出身地らしいです.

                 -----------------------------------

4/16'09
[]
(スキー)

 来シーズンはともかく,今シーズンはもうほぼ終了しましたね.先々週,Y本とハンターに行ったときは,まだ雪もあって充分滑れる状態でしたが,先週末でクローズとなってしまったようです.猪苗代エリアもそうですね.要は雪はあるけど開けても客が来ないということでしょう.

 今シーズンですが,結局,数えるくらいしか行けませんでした.というか,行きませんでしたと言った方がいいか.誘われれば行ったと思うので,あまり誘いがなかったというのもありますが,行く気があるならどんなに忙しくても自分から誘ってでも行きますからね.つまり,スキーそのものに対するモチベーションが落ちてきたのかなあという感じがしています.

 でも,先々週もそうだったのですが,やっぱり行けば楽しいので(そういう意味ではやっぱり誘ってくれたY本に感謝ですね),要は「敷居を低くする」ことかなとも思います.家の裏山がスキー場なら行くでしょうからね.でもいつも同じスキー場では飽きてくるというのもあります.そういう点でも,休日に猪苗代まで2時間半で行ける状態になりましたから,来シーズンはまた行くようにしようと思います(多分).

                 -----------------------------------

4/23'09
[]
(このコーナー)

 また大分空いちゃってますね.忙しいことは忙しいのですが,書きたいことがあってもここで書けないほどいっぱいいっぱいではないですし,そもそも書きたいことがあって書かずにおれないのなら(私の場合)書きますから,やはりそういうモチベーションが落ちてきているのかもしれません.

                 -----------------------------------

23b
[レジ技能]
()

 レジ技能がすごい二食のおばさんですが,ここんとこあまりレジに立つことがなく厨房にいるなーと思っていたのですが,最近になってまたレジに立たれるようになりました.でも...明らかに技能が落ちてました.やっぱりトレーニング?してないと腕が落ちるんですねー.

                 -----------------------------------

4/27'09
[アルコール]
(世の中)

 「書きたいテンション」がさほどでもないのに書くほどのこともないような気もするのですが...芸能人が飲み過ぎて裸になって騒いで逮捕されて大騒ぎ?になってるようですが,基本的には飲酒運転と同じことが言えますね.自分が何をしたか憶えていないような状態になるほど飲んでしまう人間も人間ですが,人間をそういう状態にしてしまうものが堂々と売られているのも違和感を感じます.でも一連の報道を見ていると家宅捜索といい,彼をわざと叩いて国民?の同情を買わせて早く復帰させようとしているように見えてしまうのは考えすぎ?

                 -----------------------------------

27b
[ニューハーフ]
(世の中)

 すっかり市民権を得た?「ニューハーフ」という言葉ですが,SザンのK田さんが言ったのが始まりとされてますが,彼らって「ハーフ」なんですかね?少なくとも性転換をしていればハーフではないでしょう.そもそも(外見上の)性に「ハーフ」はありません.どっちからどっちかもわからないし.そろそろ別の言い方を考えるべき?

                 -----------------------------------

27c
[GW]
(世の中)

 そういえば(鬱陶しい)GWが始まりますね.今週(4/29)は予定が入っていますが,来週(5/2〜6)はどうしましょうかね?普段通り過ごせればそれが一番なんですが...

                 -----------------------------------

27d
[ことが起こってからしか動かない]
(世の中)

 豚インフルエンザの警戒レベルを引き上げるかどうかもめてるようですが,警戒レベルの定義?を見てびっくりです.これじゃあ広がってからしか対処しないと言ってるようなもんじゃないですか.広がる前に対処するのが適切な対処でしょう.でもこれは地震防災の行政対応も同じですね.実際に大きな被害が起こらないと何も変わりません.つまり行政というのはそういうものなのでしょう.

                 -----------------------------------

27e
[戦後最悪]
(世の中)

 戦後最悪の経済成長率との報道ですが,百年に一度の大不況というよりは,日本のような先進国はもう経済成長そのものの伸びしろがなくなってきているということでしょう.何度も書いてますが,むりくり経済成長しようなどということはもういい加減やめて,経済成長なんかしなくてもハッピーに生活できる方法を考えるべきです.

                 -----------------------------------

27f
[GWのつづき]
(バドミントン)

 5/2〜6ですが,関東リーグをやってることに気がつきました.筑波大バドミントン部女子は日体大と早稲田に勝って2勝0敗のようです(住田が第3シングルのしんどいところで頑張ってるみたいですね).でもやっぱ青葉台遠いし,1日1試合だけなんですよねー.「じゃあ先生から一言」ってなったら何かしゃべらないといけないし...こっそり見つからないように見に行く,のはやっぱ無理でしょーねー.

                 -----------------------------------

28b
[鬱陶しいGW]
()

 鬱陶しいGWですが,「人だらけの行楽地に行く」を除けば好きなことをしていい,と考えればいいってことですかね?要は仕事がしたいときは仕事をしたいということなのですが,それを妨げる要因としては,大学の食堂が閉まる,バスが休日ダイヤで本数が減るくらいでしょうか.だからそんなに気にせず,普段通り過ごせばいいってことですかね?

                 -----------------------------------

4/29'09
[化粧映えする人]
()

 池田・潮田の混ダブですが,ほんと美男美女ペアなんですが,もうバドミントン協会が考えることといったら...噛み合わせ的には信太郎君は後ろで打ちまくるというよりは前の方がうまいと思うんですけどねー.

 でも信太郎君もそうですが,潮田さんってほんとにかわいいと思うのですが,彼女のすごい?ところは,すっぴんで「もう何もすることがない」ってことなんですよ.確かモデルかなんかやったときにもちろん化粧をしていたのですが,ほんと余計なことしなくていいのにという感じでした.

 見方を変えると「化粧映えする人」というのも存在するわけです.よくすっぴんとのギャップ(^^;について議論?になっているのですが,話は単純で,要は「人工的に足す」ことができるものが欠けていれば,化粧によって充分リカバーできるわけで,「人工的に足す」ことができないものさえちゃんとしていれば,例えば(顔で売る)芸能人としてはやっていけることになります.

 「人工的に足す」ことができるものは,例えば,ヘアスタイルはそうですし(男性で禿げていればカツラをかぶればいい),眉毛の形が変なら削って描いちゃえばいいわけですし,目の周りなんかは意外と描きやすいと思います.

 実は最近おそらく(私の中で)伊東美咲さん以来の美形と思っていた芸能人がいて,とある機会があってすっぴんの写真を見たのですが,そのあまりのギャップに愕然としました.目が全然違う.でも整形したかどうかはともかく,整形していなくても後から描き加えることでそういう加工は可能だとも思いました.芸能人は別にすっぴんを見せる必要もないわけですからそれはそれで問題ないわけです.

次の月へ
上のページへ